女の子の名前ランキング(読み)
ゼクシィBaby「幸せの名付け診断Web」で、2023年にお気に入り登録された女の子の名前人気ランキング【読み】編を発表!
第1位は「ゆい」、2位は「えま」で、安定した人気を誇っています。前年4位、5位の「あおい」「ほのか」はスライドして3位、4位に。5位の「ふうか」は前年10位から躍進しました。順位の変化は多少あれど前年TOP10と同じラインナップであり、それぞれの名前の人気の高さが感じられます。
※出典:ゼクシィBaby「幸せの名付け診断Web」で2023年に「お気に入り」登録された名前の「読み」の数を集計。記事内のコメントは「ゼクシィBaby会員」アンケート(2024年4月実施・妊婦さんとママ3,300人が回答)からの抜粋。
- 11位なぎさ前年12位
- 12位はるか前年18位
- 13位るか前年11位
- 14位めい前年14位
- 15位つむぎ前年28位
- 16位ひかり前年16位
- 17位そら前年21位
- 18位りこ前年15位
- 19位かほ前年17位
- 20位ひな前年19位
- 21位さき前年25位
- 22位かりん前年20位
- 23位ひまり前年26位
- 24位さら前年13位
- 25位しおり前年23位
- 26位さえ前年27位
- 27位みつき前年41位
- 28位かのん前年42位
- 29位いちか前年40位
- 30位ゆうり前年24位
- 31位いろは前年54位
- 32位ひなた前年30位
- 33位りく前年39位
- 34位なお前年22位
- 35位はるき前年46位
- 36位えな前年28位
- 37位みずき前年30位
- 38位せな前年37位
- 39位ももか前年32位
- 40位まな前年33位
- 41位ゆうき前年38位
- 42位ゆづき前年53位
- 43位ゆあ前年59位
- 44位かすみ前年69位
- 45位さくら前年48位
- 46位ひより前年80位
- 47位ことは前年67位
- 48位るい前年35位
- 49位かれん前年36位
- 50位まひろ前年52位
- 51位りん前年61位
- 52位はる前年63位
- 53位ゆいか前年46位
- 54位かんな前年34位
- 55位ゆな前年49位
- 56位まお前年70位
- 57位りほ前年58位
- 58位のあ前年49位
- 59位りんか前年45位
- 60位りな前年43位
- 61位はると前年62位
- 62位しおん前年55位
- 63位ゆずき前年65位
- 64位すみれ前年49位
- 65位あやか前年65位
- 66位れい前年73位
- 67位りさ前年56位
- 68位はな前年60位
- 69位ゆいな前年72位
- 70位すずか前年97位
- 71位るな前年44位
- 72位いと前年84位
- 73位いおり前年56位
- 74位みのり前年63位
- 75位ゆか前年80位
- 76位みはる前年77位
- 77位はるひ前年82位
- 78位ちひろ前年77位
- 79位さやか前年111位
- 80位まゆ前年77位
- 81位れいか前年70位
- 82位れな前年82位
- 83位おとは前年130位
- 84位なつき前年111位
- 85位ちはる前年103位
- 86位みゆ前年94位
- 87位しほ前年68位
- 88位かな前年91位
- 89位こうき前年102位
- 90位いつき前年111位
- 91位こと前年89位
- 92位ゆま前年96位
- 93位りの前年74位
- 94位みこと前年76位
- 95位さや前年87位
- 96位なぎ前年161位
- 97位さつき前年104位
- 98位あさひ前年90位
- 99位みゆう前年151位
- 100位ゆうな前年101位
名前(読み)の鑑定結果と由来
女の子の名前は、どんな読みや響きが好まれているでしょう。トップ10位までの名前を実際に付けたママの声や想いをご紹介。「幸せの名付け診断Web」による吉数と鑑定結果もチェック!
1位
ゆい
地運が大吉の漢字例
- 侑以
- 13画
- 結斐
- 24画
- 優衣
- 23画
「ゆい」の名付けの由来や想い
1人っ子同士の両親から生まれた1人娘なので、人と人との縁を結んでほしいなと思い、「結」という字を入れたかった。「結」という字から思いつく名前の中で1番しっくりくるのが「結衣」でした。子どもへの最初のプレゼントが名前なので、夫と姓名判断の本やネットで字画を調べて、読みの響きなどもいろいろ調べて、あーだこーだ悩んで決めました。ももころさん
画数がいいこと、名前の響きに重きをおきました。ただその中でも、人と人のご縁に結ばれるように、そして相手を思いやる事ができる優しい子に育ってほしいという意味を込めて「ゆい(結惟)」にました。あんぽんまんさん
夫が唯一の愛娘ということで「唯(ゆい)」がいいとのことでしたが、苗字との画数が悪く、漢字は私が「結」が良かったので「結(ゆい)」になりました。たくさんの人や縁に結ばれ、人と人とを結ぶ優しい子になってほしいと思っています。ゆぴぴままさん
2位
えま
地運が大吉の漢字例
- 江真
- 16画
- 愛茉
- 21画
- 永茉
- 13画
「えま」の名付けの由来や想い
「えま」という名前をつけたかったのと、左右対称の漢字にしたかったため「英茉」と名付けた。ひよこさん
永遠の真実の愛、永遠にまっすぐ人生を進んでほしい、『美女と野獣』が好きなのでエマワトソンの「エマ」をつけました。自画数もすごくよく、旦那の「真」も使えて、みんなから永遠の真実の愛で愛される子に、たくさんの人を愛せるような出会いに恵まれてほしいねと言うことで、「永真(えま)」と名付けました。ひなさん
ジャスミンの花のように周りの人を癒す笑顔の素敵な人になってほしいと意味を込め、二文字で誰でも覚えやすく視覚的にも可愛い名前にしたくて「笑茉(えま)」になりました。主人の家系が画数をこだわるので「笑茉」の「ま」の漢字を決めるのにとても悩みました。「真」がいいなぁと考えていましたが、主人の強い希望で「茉」になりました。emamamaさん
3位
あおい
地運が大吉の漢字例
- 蒼依
- 21画
- 葵唯
- 23画
- 碧郁
- 23画
「あおい」の名付けの由来や想い
夏生まれなので、「蒼」で夏のイメージを表した。「彩」は女の子のイメージでいろんな色を表現できるような女性になってほしいという願いを込めて「蒼彩(あおい)」にした。漢字を「蒼彩」か「蒼唯」で迷っていて、おじいちゃん、おばあちゃんにどっちがいいかを聞いて「蒼彩」に決めた。さっちさん
まわりの人にやさしくたくましく。漢字で読み方が読める字がよかったでの「あおい(蒼依)」と命名しました。さちさん
名前の響きと漢字1文字が好きで、たくさん候補がある中、旦那といろいろ話をしながら最終的に「あおい(碧)」になりました。青く美しいイメージもすてきだと思っています。読みは漢字よりもすぐ決まりました。意味とかは漢字の時に悩んだ分、読み方は一択って感じで、「あおい」になりました。ぽこさん
4位
ほのか
地運が大吉の漢字例
- 歩果
- 16画
- 帆夏
- 16画
- 穂佳
- 23画
「ほのか」の名付けの由来や想い
1月生まれなので、1月の異名の萌月から「萌」という字を使いたくて、響きが可愛く、みんなから親しみを込めて読んでもらえるような名前にしたくて「ほのか(萌乃樺)」にしました。ゆったんさん
5位
ふうか
地運が大吉の漢字例
- 楓栞
- 23画
- 風樺
- 23画
- 颯架
- 23画
「ふうか」の名付けの由来や想い
柔らかいイメージにしたかったのと「花」という文字を入れて優しい雰囲気の名前にしたかったので「芙花(ふうか)」にした。「ふうか」という名前は多い方ではあるが、「芙花」という漢字はあまり見ないので他とは被らないが読めるような漢字にした。じゅりちゃんさん
6位
りお
地運が大吉の漢字例
- 利緒
- 21画
- 理櫻
- 32画
- 梨央
- 16画
「りお」の名付けの由来や想い
春生まれでお花の漢字を使いたかったのと画数が良いものにしたくて「りお(理櫻)」と名付けた。アルファベット3文字でおさめたかった。mさん
7位
こはる
地運が大吉の漢字例
- 皐遥
- 23画
- 湖晴
- 24画
- 心春
- 13画
「こはる」の名付けの由来や想い
お腹にいたときに、私達二人のこころを晴れたポカポカの日のように暖かくしてくれる存在ということで「晴(はる)」と呼んでいました。その響きを入れたかったこと、誘発分娩で入院予定だった日から1週間は雨の予報だったのですが、娘が生まれた後からは雨がやんで光が差しはじめたことから「晴」という名前にしたかったのですが、ちょっとひねって、古風でもあり今風でもある「こはる」としました。また、私の名前がひらがなであること、ひらがなであれば色んな思いを込められることから、ひらがなの「こはる」としました。おまんじゅうさん
8位
さな
地運が大吉の漢字例
- 采奈
- 16画
- 早那
- 13画
- 紗菜
- 21画
「さな」の名付けの由来や想い
春生まれなので「咲」という字を使いたかったこと。また、実りのある人生、咲き誇ってほしいという思いを込めています。「さら」「さな」で迷いましたが、最後は画数占いで「さな(咲奈)」になりました。自分が名前に意味があり(未来に希望で未希)勇気をもらえることも多かったので、子どもにも意味のある名前を付けたかったです。さなママさん
9位
みお
地運が大吉の漢字例
- 実央
- 13画
- 美王
- 13画
- 澪央
- 21画
「みお」の名付けの由来や想い
桜の季節に生まれたので「桜」の字を入れました。自分の目標に向かって突き進んでいってほしいという願いを込めて「望」の字を入れて「望桜(みお)」と命名しました。あっちさん
10位
あかり
地運が大吉の漢字例
- 明璃
- 23画
- 緋莉
- 24画
- 朱里
- 13画
「あかり」の名付けの由来や想い
響きがかわいいのと、流行り廃りがない名前にしたかった。「朱」は「朱に交われば赤くなる」ということわざから、周りの人に良い影響を与える人になるように、「莉」は植物や自然を連想させる字を入れたかったの「朱莉(あかり)」と名付けました。とむさん