おにぎりを食べると吐き気がしました。
テレビで食べ物を見るだけでも吐き気がしました。夫にはキムチなどにんにく系の匂いが強いものは産まれるまで控えてもらいました。
はみがきをすると吐き気がしました。
ラーメンなどこってり系の匂いで吐き気がし、車に酔いやすくなりました。
歯磨き粉が苦手になった 木造の匂いで吐き気がしました。
肉を見るだけで吐き気がし、お腹が空いても吐き気がしました。
眠気とともに吐き気がしました。
目の前がチカチカするほどの頭痛がし、溜まったゲップがうまく出せず吐き気がしました。
珈琲が大好きだったのに、妊娠したら少し匂いがしただけで吐き気がするようになりました。
アイスノンで頭を冷やすと、吐き気が少し軽くなりました。
お腹が減ると吐き気がしたので、何か口に入れるようにしました。
お腹に力が入ると吐き気がしたので「ふっ」と力を抜くとすぐに楽になりました。
ゲームなど自分の好きなことに熱中すると、しばらくは吐き気を忘れられました。
つわりの時期は、すっきりするまで吐きました。少し食べれば吐き気が落ち着くこともありました。
食べると吐き気も治まるので、体にも良いアサイーを取寄せてシャーベットにして食べていました。
妊娠中はチョコを持ち歩き、吐き気がしたら食べていました。
つわりは軽い方だったと思いますので特に気にしていませんでしたが、気分がすぐれない時は、大好きな読書や音楽を聴いて自分のリラックス出来る空間を作っていました。他には、気分転換に外に少し出て散歩をしたりもしました。吐き気のある時は、主人にお願いして食事や家事等は休ませて貰い、変わりに主人がやってくれました。
もともとは便通はかなりいいほうだったのですが、つわりがひどく食事も水分もあまりとれなかったためか、妊娠初期は便秘がちになりました。吐き気がひどくトイレの臭いもダメだったため、なるべく、長時間トイレにいることは避けたかったのですが、出ないまま放っておくとますます固くなってしまうと思い、2日間出なかったらトイレでマスクをしながら頑張るようにしていました。つわりが終わって食べられるようになったころには、便通は元通りに戻りました
歯磨き粉による吐き気です
悪阻時に吐き気止めを飲んでいいと言う病院とダメな病院があったので、どちらが本当なのか疑問に思いました。(23歳)
吐き気を誘発されて炭酸はあわなかったです。(32歳)
乗り物に長く乗れなくなった。電車、バス、タクシーに長い時間乗ると吐き気がします。(24歳)
食べ物をイメージすると吐き気がしました。(32歳)
買い物に行くと、吐き気がしました。(29歳)
妊娠初期から中期にかけてのつわりの時期は、とにかく吐き気が強く、歯磨きをするときや、咳をしたときはほぼ間違いなく吐いてました。胃酸で食道がやられないように自分の吐くタイミングの前に牛乳を飲むようにしていました。また、9か月まで仕事をしていましたが、仕事中は吐き気が止まっていました。気が張っている間はつわりの症状もおさまるのかもしれません。
わたしのつわりは、長男の時は「吐き気・嘔吐」がひどく水すら飲めませんでした。次男と三男の時は耳が詰まるような感覚と咳がひどかったです。点滴をしてもらったり薬を処方してもらったり神経質にならないようにしていました。耳の閉塞感は頭を下げて下を向くと楽になりました。毎回毎回、妊娠中に体調で悩まされましたが元気な男の子3人に恵まれました。長いようで短い10ヶ月ですから「もう少しのガマン」と前向きにマタニティライフを楽しんでください。