8/1(火)
【神奈川・青葉台】0歳からの魔法のベビーリトミックシアター&<ワークショップ>おもちゃは赤ちゃんとのコミュニケーションツール
【前半:0歳からの魔法のベビーリトミックシアター】参加型劇場リトミック「ベビーリトミックシアター」。児童心理学、大脳生理学の観点から提唱されている音楽教育法のリトミックに講師の舞台経験が活かされた、まるでミュージカルに参加しているような臨場感と躍動感が相まった、新しい表現の世界のリトミックです。劇場型の新しい要素を加えたことで「子どもだけでなくママパパも楽しい」内容です。(予定時間:30分) 【後半:<ワークショップ>おもちゃは赤ちゃんとのコミュニケーションツール】乳児保育を専門とする東洋英和女学院大学の先生から、赤ちゃんとコミュニケーションする意義に関するミニ授業をお聞きいただきます。その後、幼児造形を専門とする先生と一緒に、まるでいきているかのようにおもしろい動きをするおもちゃを作ってみませんか?(予定時間:30分) ※本イベントは、東洋英和女学院大学・保育子ども研究所との共同イベントです。保育子ども学科の先生がワークショップを担当し、同科の在学生がサポートします。併せて、保育士を目指す高校生も一緒に参加や見学をいたします。 <※おでかけParkサイトトップの「『おでかけPark』の感染防止の取り組みについて」およびイベント詳細ページの注意事項を必ずご覧のうえ、ご予約をお願いいたします>
このイベントの会場は東洋英和女学院大学 体育館
- 住所
- 〒226-0015 神奈川県横浜市緑区三保町32
- アクセス
- 【電車・バスでご来場の場合】
■東急田園都市線「青葉台駅」下車。バスターミナル⑧番乗り場から市営バス23系統統(※65系統を除く)、または東急バス「若葉台中央(郵便局前経由)」行きに乗り、「郵便局前」下車、徒歩5分。
■JR横浜線「十日市場駅」下車。バスターミナル①番乗り場から市営バス23系統(※65系統を除く)、または東急バス「若葉台中央(郵便局前経由)」行きに乗り、「郵便局前」下車(約5分)、徒歩5分。
■相鉄線「三ツ境駅」下車。相鉄バス116系統「若葉台中央」行き(※地区公園経由を除く)に乗り、「霧が丘高校前」下車(約20分)、徒歩10分。
または神奈中バス 境21系統「十日市場駅」行きに乗り、「郵便局前」下車(約25分)、徒歩5分。- 【電車・バスでご来場の場合】
- 参加費
- 無料
- 対象
- ママ/パパ
- 会場
- 東洋英和女学院大学 体育館
- 注意事項
- ※前半と後半がセットのイベントになります。両方ご参加いただける方のみお申込みください ※当日は保育士をめざす高校生も一緒に参加します ※手作りおもちゃの材料は当方でご用意いたします ※ご夫婦でのご参加大歓迎! ※皆様で一斉に開始するイベントのため、欠席や遅刻のないようお願いいたします ※会場となる体育館では土足禁止のため、必要に応じて上履き等ご持参ください(なくても大丈夫です) ※ご都合が悪くなった場合は、イベント開催日の2日前までにキャンセルをお願いいたします
予約はこちらから
※実際に会場にお越しになる際のお願い
■新型コロナウィルス感染拡大防止のため、「感染症予防についてのお願い」を必ずご覧いただき、ご参加ください。
https://zexybaby.zexy.net/pages/odekake_counterplan.aspx
イベントの様子を撮影するカメラ(写真/動画)が会場に入る場合がございます。撮影データは、ゼクシィBabyの各媒体または、リクルートが提供する各サービス、開催協力メーカー・会場提供の企業、イベント講師の告知に使わせて頂く場合がございますのでご了承ください。
写真・動画への映り込みを避けたい方は、イベント参加当日に受付にてスタッフにお申し付けください。映り込みのないようご案内させていただきます。
イベントにおいて発生した一切の事故や怪我・病気などの責任を負いかねますことをあらかじめご了承ください。
イベントへ参加するにあたっての往路・帰路等移動途中の事故に対しても責任を負いかねます。盗難等防止のため貴重品は持ち歩くなどご本人の責任において管理されますようお願いします。盗難・紛失についての一切の責任は負いません。
キャンセルについて
- 予約後、やむを得ない理由で参加ができなくなった場合は、必ずマイページからキャンセルをしてください。
- キャンセルなしに欠席することのないようお願いいたします。
※無断欠席が多い場合は、今後参加をお断りする場合がございます
イベントに関するよくある質問
イベントに関するよくある質問をまとめておりますので、下記ボタンのリンク先でご確認ください。