2015-07-13から1日間の記事一覧
私の実家が新幹線の距離の他県、夫の実家は同じ県内ではあるものの、片道2時間の距離。夫も仕事が忙しく帰宅も遅い状況と、なかなか頼る相手も周りにいないことから、里帰り出産をする事に決めました。 里帰りした時期は、妊娠後期の34週です。妊娠中も仕事…
大学生の時に、妊娠が判明しました。その時私はアルバイトをしていましたし、大学も休まず通っていました。ゼミの先生とバイト先の店長には、その時大変お世話になっていました。これまでゼミの先生は私の将来の目標を知って、毎週夕食に誘ってくれるなどサ…
初めての出産。体力もなくトイレへ行くたび会陰の痛みに耐えながら、横になるのもきつい腰痛に悩まされ、入院中は辛いときもありました。その産院では母子同室を推薦していて、基本は預かってもらえません。 初めてのおむつ替え、初めての授乳。戸惑うことば…
青い海、青い空、白い砂。四人姉妹の末の妹が、結婚式をグアムでやると言い出した時、思い浮かんだのは、典型的な南の島。光溢れるシャングリラ。行く気満々ウキウキで、自分が妊婦だってことは一瞬忘れたくらいです。 式の場所や日取りが決まったのは、次女…
私は、東京から名古屋の実家に帰って出産しました。里帰りできて本当に良かったです。やはり家に誰かがいてくれる安心感がありがたかったですし、奈良県に住む妹が来て、私の出産まで三週間も滞在してくれたので、楽しい毎日でした。この時妹も妊婦で、私と…
外出している時によくお腹が張るようになりました。妊娠初期の頃です。運転免許を持っていないため、どこへ行くにも徒歩です。よく歩くので余計に張りやすかったんだと思います。家事をしていたら気にならないものの、寝る前や外出時は特に気になりました。…
当時大学生だった私は、居酒屋でアルバイトをしていました。仕事終わりにお酒を飲む機会も多く、大学生だったのでサークルの飲み会、ゼミの飲み会と飲み歩いていました。 「お酒が大好き!」だったわけではありませんが、やはり飲む機会が多いと・・・人って…
最近話題になることも多い、産後うつ。周囲の人から「明るい人だねー」とよく言われる私も、産後2か月くらいのときになりました。 里帰り出産だった私は、産後1か月半ほどで自宅に戻ってきました。旦那の実家も私の実家も自宅からは飛行機で帰るような距離…
妊娠中は、風邪をひくのも嫌なものですよね。薬はなんでも飲めるわけではないし、胎児に影響があったらと思うと気が気でないと思います。 それなのに、私はなんと妊娠3カ月でインフルエンザにかかってしまったのです。もしなってしまったら、という方の安心…
子どもの頃、私は母から何度もつわりの話を聞かされていました。特に食の好みの変化が激しかったそうで、それはもう激しい欲求がわき起こってコントロール不能になるんだよ、神秘だよと。姉を生んだ時にはワカメを食べまくり、次に私を生んだ時には酢昆布を…