2015-08-17から1日間の記事一覧
2回目の妊娠でもう出産までの一連の流れは分かっていたから出産の不安はあまりなく、安定期まで順調に進んだ2回目のマタニティライフ。 だけど、1歳児の男の子子育て真っ最中のなかでの妊娠だったから一人目の時のようにのんびり過ごせる訳もなく、ペース乱…
学生時代から付き合っていた夫と人生のパートナーとして結婚することに。 学生時代からの付き合いなのでどうしても学生のノリが抜けず友達夫婦として過ごしてきました。 結婚して3年は子どもを作らず仕事と夫婦としての新婚生活を充実させることに。 その間…
夫には海外留学で家をあけている妹がいました。 お義母さんとはよく国際電話で話をしていたみたいだけど、夫の実家と離れて暮らしていたのであまり接点がない状態が続きました。 妊娠が分かりお義父さんとお義母さんに報告。お義母さんから義理の妹に連絡が…
お腹の赤ちゃんの性別を知りたいかどうかは人によって違うが、私はかなり早く知りたかった。 なぜなら、洋服の準備やら名前を考えるにも、性別が分かった方が合理的だからだ。 それに、妊娠中、お腹が目立ってくると、「何カ月?」という質問とともに「男の…
一人目を無痛分娩、その二年後に二人目を授かり、二人目は普通分娩で産みました。 無痛分娩、普通分娩の両方を経験しましたが、結論としては、どちらも痛いけれど、痛みの時間は無痛分娩の方が短く、お産の感覚を楽しみながら出産できるので、私は無痛分娩の…
1人目の男児を31歳で出産しました。 1人目も1年くらいかけて不妊検査を一通りやったあたりでタイミングで自然妊娠。 本当は女の子希望だったため、その後3歳差になるくらいから妊活を復活。当初はピンクゼリーを処方してもらったり、産みわけも考えて…
妊娠する前から、美容院は月1回、マツエクは2カ月に1回、下着屋には月2回はだれにも譲れなくて、自分への美意識を磨いていました。 でも妊娠し始めてから下着屋には中々行く気になれず……。 それでも、少しでもきれいなママでいたい!きれいな妊婦に見られ…
ベビーカーを購入したのは妊娠8ヶ月の頃でした。 高額な買い物なので、使用経験のある友人にどんなタイプが使いやすいのか徹底的にリサーチしてからお店に向かいました。 ポイント1 車体重量まず、最も重視したのは軽さです。 車体の大きな海外製ベビーカー…
■1度目の出血 ・いつ: 7w0d朝 ・どの様な出血: ピンクの粘着質のおりもの ・経緯: お腹がとても軽い生理痛の様に痛い(違和感)と思っていたら、ピンクのおりものが出ていた。 職場だったので、電話で病院に連絡。その場で自宅に帰り、3日間の出勤停止。症状は…
私は第1子出産までに4年半も妊活生活をしました。 検査をしても異常は見当たらない…原因不明不妊だったので、タイミング法でずっと頑張っていました。 最初こそ元気に楽しく妊活をしていたものの、毎月生理が来るたびにその落ち込み様は大きくなっていき、ス…
私は正社員で勤続3年ちょっと、なるべく早くお金をいただくために出産前にできる手続きはほとんど終わらせていました。 しかし、病院に書いてもらうものや出世証明書などはどうしても産後でないといけないので、生まれて1.2週間後ほどで会社に書類が送れたと…