2016-04-27から1日間の記事一覧
まだ一歳で言葉も少ない中始まったイヤイヤ期。何を言っても泣くしかできない息子に母もメソメソ。具体的なイヤイヤ内容と、それにどう対応しているかも参考程度にお伝えできたらと思います。
次男に敵対心丸出し。何かと叩いて意地悪ばかりしている長男。そんな長男が「頼れるお兄ちゃん」になりつつあります。確実に成長している長男に、思わず嬉しくて泣いてしまった私の体験記です。
出産直後の入院期間中、母親としての自信をなくすような出来事ばかりですっかりマタニティブルーに陥ってしまった私。ついには不安が爆発して人目もはばからず泣いてしまいます。優しくなだめてくれた看護師さんには、そんな気持ちを立て直すために必要なこ…
赤ちゃんが生まれました。私は毎日育児に追われ、一方旦那は仕事で午前様。そんな忙しい中で訪れた私の誕生日でしたが、旦那は友達と飲みに行ってしまいました。育児のためだけに私がいるの?存在価値がわからなくなった私は、突然旦那に離婚したいと告げま…
さとえみのドタバタベルギー出産、 今回は産院選び〜初診編です! 前回のエピソード:体質?環境?あまりに違いすぎてカルチャーショックの、ベルギー人妊娠事情 ベルギーに来て比較的早めに妊娠した佐藤…。 現地語であるオランダ語はもとより産婦人科につい…
カアチャン&のっすん(息子5歳)が行くはじめてのキッザニア。 一発目のアクティビティも無事決まり、我が子の就職浪人はなんとか回避! 前回のエピソード:楽しむカギは積極的な”就職活動”!?キッザニア東京体験記 が、 お仕事開始まで待機する時間から「…
生まれた時から、周りの大人達から、足が太いとか尻がでかいとか、顔がでかいとか、言われて育ってきました。20代になっても言われるので、そこまで下半身が太いんなら骨盤やら何からが強靱に決まってるし、自分は絶対に『安産』だと思っていました。 そし…
こんにちは、斗比主閲子です。ふだんは、はてなブログでブログを書いていますが、縁があり『赤すぐ』でも記事を投稿することになりました。どうぞ、よろしくお願いします。 先日さいたま市の祖父母手帳の一部のページをTwitterで紹介したところ、あれよあれ…
東京23区における“自殺により亡くなった妊産婦”の数が、2005~2014年の10年間で63人にのぼることが、日本産科婦人科学会で発表された。なお、妊産婦の自殺数についての調査結果が明らかになるのははじめてだ。 これは、出産数に占める割合では10万人あたり8.…
妊娠判明当時、私はレストランでウェイトレスの正社員として働いていました。 まだ入籍はしておらず、妊娠を機に入籍をするにあたり手続きもあるため、職場の上司へは妊娠と入籍を同時に報告するという形になりました。 妊娠初期での報告。 仕事柄、立ち仕事…