2016-09-28から1日間の記事一覧
元々片頭痛持ちだった私ですが、ここ数年間は頭痛に悩まされることなく過ごしていました。しかし、薬の影響が出やすいとされる妊娠初期に突然激しい頭痛がやってきたのです。
私は出産後、思うようにおっぱいが出ず苦労しました。でもあきらめずに何回か吸わせていくうちに、段々と出るように。しかし、喜んだのもつかの間、生後1カ月を待たずに、今度はおっぱいがつまる日々。ある日、おっぱいが石のようにカチコチに。激痛を伴い、…
出産を終え、住む2世帯住宅へ戻ると待っていたのは想像もしていなかった「疎外感」。初孫の誕生に盛り上がる夫の家族を見ると、なぜか複雑な気持ちに。産後ならではのマタニティブルーを経験した体験記です。
長男が1歳7か月の頃の話です。この頃になると、スプーンを使って、一人で食事が出来るようになり、ご飯の時は自分のこのグローアップチェアに座る、というのを自分なりに理解し始めて来ていました。ちょうど、股の所の留めベルトを全然洗ってなかったな、た…
こんにちは、カザマアヤミです。 今回は2話目の紹介です。 前回のエピソード:「すみません、私、子どもできないかも…」排卵していないという診断に大ダメージ すごいですよね。「性交してから12時間以内に病院来てください」って…。 どんな顔して行ったらい…
双子を産んで「これはいやだなー(親目線)」と思うことベスト3を考えてみました。(ベスト3と言っても優劣つけがたいレベルですが) 前回のエピソード:「私は一体いつ休めばいいのか…」思い立って早朝に家出した時のこと 第3位:保育園のイベント等でふた…
「ケツがデカすぎる」「安産体形」と言われてきた私は、「自分の能力が一番発揮できること、それは安産だ」と意気込み、トップオブ安産を目指すことにしました。(詳しくは前回を参照) 前回のエピソード:陣痛の痛みと恐怖感を40%は無駄に引き上げる!臨月…
私にとって初めての育児、理想はありのままの我が子を受け止めてあげること。未知の世界に理想だけは大きく掲げていました。 そして待望の対面の日。産まれてきた我が子を腕の中に抱いた時、私が名前を呼ぶと嘘のように泣き止む姿に愛おしさがこみ上げてきて…