2017-02-04から1日間の記事一覧
私はカナダで暮らしています。旦那様はモロッコ人。 出産を日本でするかカナダでするか悩んだ末、カナダで出産することにしました。それは、妊娠から出産、入院費用まですべて無料だったからです(入院費用の料金は病院によって異なります)。 それに、無痛…
産前から察する、気を使う等が出来ない旦那。 でも目の前でヨレヨレに弱っている人間がいたら声をかけるとか、はたまた手を差し伸べるとか…。 何か手助けするのが夫婦じゃないですか…。 娘が産まれて2~3ヶ月ごろ、里帰りを終え3人生活がはじまるも慣れな…
一歳4カ月で断乳を決めました。 季節の変わり目をさけること、授乳回数を徐々に減らすこと、主人が協力できる日を選ぶこと、離乳食で栄養をとれてること、を意識し、一歳頃から準備をしました。そして断乳開始3日前からは夜の添い乳をやめて、トントンや抱…
初めての赤ちゃんである長男は、泣いてばかりの寝ない赤ちゃんでした。 私達夫婦も初めての育児に神経を尖らせていたせいでしょうか。ちょっと泣けば抱っこ、物音を立てないように息を潜めたり、おっぱいやミルクの量に過敏になったりと、ピリピリしていまし…
私は3回目の妊娠で初めての流産を経験。心拍もとれず、8週目の流産でした。ご縁がなかったのかなぁと思いつつ過ごしていた3か月後に再び待望の妊娠反応! 既に男の子2人がいたため、次は女の子・・・と期待するも、一度流産を経験したので無事に産まれてくれ…