2017-02-15から1日間の記事一覧
つわりや倦怠感、寝苦しさ等々、様々な妊婦特有の不快症状を乗り越え、ついに待ちに待った我が子誕生で幸せいっぱいの日々!・・になるはずが、蓋を開けてみれば急激なホルモンバランスの変化に翻弄される私の心と体。新生児の息子だけでなく私も泣いてばか…
川崎病を知っていますか?聞き慣れないかも知れませんが、乳幼児に意外と多い病気なんです。息子はある日突然、何の前触れもなく川崎病を発症しました。
妊娠後期に入り、妊娠高血圧症候群の疑いがあるとの診断。入院か、自宅での食事制限かを迫られ、食事制限を選択。後日行われた再検査の際、極度の空腹の中、4本の採血を強いられるハメになり倒れる寸前でした。
夫の実家のあるポーランドへ、6ヶ月の娘を連れて初めての里帰り。孫に会えて嬉しくて仕方のない義父と旦那に娘を預け、目を離したすきに娘がベッドから転落!言葉も通じない海外でのケガに、パニックになった体験談です。
子どもの成長と共に気になるのが、これからかかるお金のこと。そんなママ達の声を代表して、蛯原英里さんが2歳5カ月の娘さんと「お金の準備まるわかりイベント」を体験。プロカメラマンによる無料撮影会もある、人気マネーイベントの様子をレポートしてい…
夫は20代の頃から漫画を描いていました。 ところが、10年ぐらいお世話になった雑誌で作品を使ってもらえなくなってしまいました。 娘を授かったのは、そんなとき。 新たに漫画を使ってくれそうな出版社を探しましたが、そう簡単にはいかず。 私も産休と育…
5年ぶりの妊娠、5年ぶりのつわり。 前のつわりのツラさが10だとしたら、今回は6.5くらい。だけどそれでもとてつもなくツラかったです。 何を食べていいのか分からないので、ネットで食べ物の画像検索をする。しかしトマトや果物、カルボナーラやオムラ…
はじめまして。ブログで猫のいる子育て風景を綴っているおたべと申します! 三毛猫ふうちゃん、現在2歳児のみーちゃん。そしてたまに夫が登場する子育て日記をお届けします。 今回は妊娠判明、そして破水のエピソード。 ふうちゃんはお腹に乗ってくつろぐの…
2人目の出産。 1人目は予定帝王切開で思うことが多かったため、出来れば2人目は普通に産みたいと思っていました。 しかし、予定日前日になっても陣痛は来ず、しかも胃腸風邪になった私。 その日の健診でも、子宮口は開いていないし、帝王切開の予定を組まれ…