2017-07-10から1日間の記事一覧
妊娠後期になると、動いた後などにお腹が張ると言うよりはキューっと収縮する感じが多くなりましたが、少し休むとすぐにおさまっていました。 出産日の2日前頃から同じようにお腹の収縮する感じを強く感じるようになりました。 間隔は5分だったり10分だった…
なかなかコウノトリが私達の所へ来てくれず、同級生は皆、妊娠や出産で「このまま一生、妊娠できなかったら、どうしよう」と不安や焦りがありました。 勇気を出して不妊病院へ行き検査した結果、医師から「自然妊娠は1%の確率」と言われました。 自宅へ帰っ…
3歳の長女は、完全なママっこです。「ママと一緒に寝る!」長女に、「ママが赤ちゃんを産む時はパパと一緒に寝るんだよ」と言い聞かせていましたが、答えはいつも一緒でした。 2人目の出産でを控えていた私は、初めての帝王切開ということもあり、たくさん不…
私は、37歳で出産したので、高齢出産でした。 妊婦生活は、つわりもなく、毎日、食べたいだけ食べ、歩き、体重の増加も通常で特別な制限もない、順調なマタニティライフでした。 しかし、出産は、2日ほど陣痛に悩まされました。微弱な陣痛は続いたものの、大…
「今度の赤ちゃんは心臓に何の問題もなさそうだね」 二人目妊娠中の今夏、日本でも有数のNICUが併設された産婦人科の一室で、医師がエコーをあてながら声をかけてくれました。医師は胎児心臓診断の第一人者とも言える先生です。そして、私の一人目の子どもも…
出産で味わった予想外の3つの出来事。私はそれで3度涙を流しました。 27週で逆子と言われてから、何をしてもずっと治らず、ついに帝王切開することになりました。普通分娩するものとばかり思っていた私とって予想外のことではありましたが、何よりもまず「赤…
初産です。わたしは、痛いのが本当に本当に嫌で、出産に対する恐怖心がすごくあり、産むなら絶対無痛分娩!!と、独身の時から心に誓ってました。 ですので、妊娠がわかった瞬間、すぐに無痛分娩ができる産婦人科を、かかりつけ産婦人科に紹介してもらいまし…
先日、第一子となる女の子を出産しました。仕事が産休に入ったと同時に実家へ帰り、産婦人科へ。毎回産道はとても良いと言ってもらい、出産に対する不安感はあまりありませんでした。 しかし、予定日を過ぎてもなんの兆候もなく。周りの心配してるよ?まだ産…
小学生のころ、しゃっくりが止まらないのは人生の一大事のように感じたことはありませんでしたか?こっちは恥ずかしいし苦しいし、止めたくて必死なのに、親は「コップで逆側から水を飲めば~」なんてのんきに構えていて・・・。むしろ、私のしゃっくりを楽…
結婚して半年が経っても妊娠せず、不妊治療について夫に相談。 不妊について色々勉強した私と夫では話が噛み合わず悩む日々。 結局私の強い希望で不妊治療を始めることに。 お願いした訳ではないのに、夫は仕事の休みの日は病院に付添ってくれました。 一緒…
去年の2月に8週で稽留流産をしました。 出血もなく9週目の検診時に「心拍が確認出来ないなぁ、8週目で成長も止まってるね。稽留流産です」と先生に言われました。 その時の私は妊娠したら子供は元気に産まれてくるものと思っていたので 「なんで私なの?…
当サイトでご紹介した体験記の中に、「子どもに伊勢海老のお刺身や玉子かけご飯を与えたら、嘔吐や痙攣を引き起こした」という記事がありました。 その時は突然やってくる!繰り返す嘔吐に痙攣…はじめてのアナフィラキシーショック 子どもの食物アレルギーを…
こんにちは、pikaです。2歳の双子男児を育てています。 前回エピソード:わけのわからない形にトランスフォーム!胎動もお腹の変形もダブルで味わえる双子妊婦 by pika 双子妊娠中のお話。今回は、出産準備のお話です。 双子の出産は、予定日である40週より…
みなさんこんにちは、ヒビユウです。 うちの子は、いつも機嫌がよくて、一人遊びも得意で、昼寝もきっちり2時間、お手伝いも進んでしてくれて、夜もスッと20時には寝ます。夏休みが大変だなんて思ったことはありません。 なんて・・・うそです。 前回エピ…
前回エピソード:「冬眠ごっこ」で5分間爆睡!? 工夫満載!産後母&3歳児との濃密な家遊び、あれこれ by マルサイ 菌に強く無駄に丈夫な身体を持つ私ですが、一度だけ生命の危機を感じた出来事があります。 それは産後12日目のこと。 朝から下腹部の鈍痛が…
予定日の一週間前、2、3日前におしるしがあったのでそわそわしてました。 お腹が張る様になり、これ今晩くるかな?と思いました。 案の定、夜の11時頃に生理痛みたいな痛みが…。これが陣痛!?初産なのでまったく知識のない私…。 病院で「陣痛が10分間隔にな…
妊娠してからずっと、腹痛を伴うひどい便秘に悩まされました。 妊娠5ヶ月の17週ごろ、いつものようにまた腹痛がしてきたのでトイレに入りしばらく奮闘していました。 何だかスッキリしないなあと思いながらもこれ以上は無理だなと判断し、立ち上がって流そう…
子宮口が開き、いよいよ分娩台に上がった私。 「もうご自身の好きなタイミングでイキんで良いですからねー!」 助産師さんに声をかけられてすぐ、思いきりイキみました。 「上手、上手!その調子!赤ちゃんの頭見えて来ましたよー!とっても上手ですよー!先…