2017-08-27から1日間の記事一覧
私は高校生の頃から基礎体温表をつけています。 当時から避妊や妊娠を頑張りたかったわけではなく、自己管理のためでした。 もともと血圧や体温が低く、調子が悪かったので、なんとか体質改善しようと、体温や体重を測って記録しようと思ったのがきっかけで…
私は37歳の時にできちゃった結婚をしました。 結婚は決まっていたものの、まだ籍は入れていなかったので、妊娠が分かった時には嬉しいのと同時に不安で胸がいっぱいでした。 彼は子供ができた事を喜んでくれるだろうか? 妊娠した事をなかなか言えずにいま…
昨年、5人目となる赤ちゃんを38週で出産した私ですが、今でも妊娠前と変わらない体型をキープしています。産後太りで悩まれている方から痩せる秘訣を聞かれることがありますが、それは出産後に意識して行った骨盤補正のせいなのかもしれません。 ずっとお世…
出産して退院後、赤ちゃんにニキビのようなブツブツが出てきました。 よく見ると、眉毛や頭部にも赤い湿疹が出来ています。 「えっ、まさかアトピー体質?」そう思いましたが、掻いたりはしていないので、かゆみはない様子。インターネットで調べたら、おそ…
安定期に入ったら、運動したり色々な所に出かけて、マタニティライフを楽しもうと思っていました。 この妊娠までに、2回流産を経験していたので、初期は安静に過ごして、早く安定期にならないかとビクビク毎日を過ごしていました。 安定期に入ると、早速戌の…
初めての妊娠・出産はとても心に残る出来事になりました。 妊娠中は初期、中期、後期ずっと体調がすぐれず、フルタイムで仕事をしていた私は頻繁に休みをいただいていました。 悪阻が落ち着いたかと思えば、今度は胃が圧迫されているような感じで食欲は湧かず…
産院を選ぶのって皆さん悩まれる方も多いと思います。選ぶほどあればいいけど、今は産院もそう多くはありません。選べなくて仕方なくここにしたという方も多いと思います。 私の場合は、最低5ヶ所ありました。なんとなく、新しくて綺麗な個人の病院で産みた…
もともと私が勤めている職場では女性の数が少なく、私は新卒で初めての女性正社員として入社しました。当然結婚・妊娠・出産を経験した女性社員も私しかおらず、産休・育休取得について職場も私も手探り状態で進めていきました。 育休の前にまず上司への妊娠…
妊娠しやすい体を作るのに、ヨガが良いと聞きました。 雑誌やテレビ、本などにも書かれていたのです。しかし、自分は運動音痴だし、沢山の人がいっぱいいる中で、上手くポーズが取れなかったりしたら、恥ずかしい思いをするのではないだろうかと不安でいっぱ…