2018-03-22から1日間の記事一覧
離乳食はいつからスタートしようかな…。そう考えだしたのは、娘が6ヶ月になる頃でした。 第一子、第二子ともに離乳食には悩まされた苦い思い出があるため、第三子の離乳食には消極的な思いでいっぱいでした。重湯や10倍がゆ、丁寧にすりおろした野菜など、手…
赤ちゃんの様子や私の体調も落ち着いてきて、穏やかな日々を過ごしていた妊娠28週目。その妊婦健診の際、体重が前回よりも2㎏近く増えていたのです。 すごく気にしていたのに、たった2週間でそんなに増えるなんてと驚きました。そしてついに、恐れていた体重…
1人目の時は、1歳の誕生日がとても特別な物だと思っていました。誕生日のかなり前からどんなイベントをするか、どんな食事にするか、何をプレゼントするかなど考えていました。 1歳になると赤ちゃんではないんだなぁという、何だか寂しいような気持ちにもな…
長女が生まれたのは4月の後半で、気候もよく過ごしやすい季節でした。 出産後すぐの長女は、肌が透き通るほど白い女の子でした。その分肌が弱かったのか、生後2週間頃からポツポツと顔に湿疹が現れました。はじめのうちは数も少なく、乳児湿疹だろうから様子…
赤すぐみんなの体験記をご覧の皆さま、こんにちは! おませな5歳娘と、イヤイヤ期真最中の3歳息子と、夫と暮らしているズボラ母のぺぷりです。 前回のエピソード:妊娠後期、股関節に謎の激痛が。数時間座り込むほどの痛みの正体は… by ぺぷり 日に日に大き…
皆様こんにちは! お子さんと一緒にお風呂に入るのって最初は苦労しませんでしたか? 僕は最初の頃、息子とのお風呂にとても苦戦しました。 赤ちゃんをお風呂に入れるっていう経験は今まで無いですもんね。 今回は息子のお風呂事情についてです。 前回のエピ…
どうもこんにちは、超乾燥肌のトキヒロです。冬の間は全身が粉拭いて悲惨な状態になります。 という訳で今回の体調不良は…「肌荒れ」体調不良でもなんでもないんですがある日鏡をみて衝撃を受けました…。 前回のエピソード:“産後は生理が軽くなる説”に多大…
約5年ぶりに妊婦となり、出産予定日に向けての新たな生活が始まりました。 妊娠が分かった時、新しい生活に向けて気を引き締める様子が見えた主人。1人目の時より妊娠・出産に対しての理解があったからか、とても協力的になった夫に正直驚きました。 という…