2018-05-05から1日間の記事一覧
娘の夜泣きが始まったのは生後4ヶ月の頃です。夜泣きといっても最初はグズグズする程度で、おっぱいをあげるとすぐに寝付いていました。ですが月齢を重ねるに連れてだんだん起きる回数が増え、多いときは10回以上起きることも。 起きる瞬間も突然泣き出すと…
「妊娠したら生まれるまでは10月10日」とはよく聞きますが、妊娠期間の数え方は少し難解な感じがします。 実際に妊娠した状態から数えるのではなく、最後の生理開始日から数えるのです。そして、本人がようやく妊娠の事実に気づく頃は、早くても妊娠5~6週を…
産後すぐに必要となってくるベビーグッズの中に「ベビーバス」がありますよね。うちでは、生まれる前に夫の友人からリクライニング式のベビーチェアを貰ったため、ベビーバスを用意しませんでした。 しかし、これが後々面倒を感じることになるとは、当初は思…
私には現在2歳4ヶ月になる息子がいます。息子は離乳食を始めた頃から、食事を嫌がることなくたくさん食べるタイプ。1歳の誕生日を迎える前には、既に大人と同じようなご飯を食べていました。 そんな息子は、ご飯の中でも肉・魚、野菜より白米という感じで、…
私が出産した産院は、出産育児一時金を分娩後に申請し、産院側が代理受取するという産科医療保障制度加入機関でした。なので実際の支払額は、50万近い分娩費用と出産育児一時金との差額分であると説明してもらいました。産院によっては、自分で出産育児一時…