2020-02-20から1日間の記事一覧
まだ妊婦健診が1ヶ月に1回で胎動も感じない時期だったので赤ちゃんがちゃんと元気に育ってるのか気になりながら健診の日を待ってる日々でした。 私は妊娠が分かってすぐからつわりがあって、そんな中で働くのが辛く仕事を辞めました。 // 妊娠4ヶ月目に入…
もうすぐ子どもたちの誕生日。我が家は2人とも3月生まれ。 誕生日を盛り上げる、かわいいオリジナルアイテムはないかなあ…と調べていたら、オリジナルコアラのマーチが作れるという情報を入手! コアラのマーチと言えば私が子どもの頃からある超定番おやつ…
母乳は自然と出るように体がそうなってるし!と産前は思っていた、さやかわさやこ(@futomomushi)さん。そして迎えた産後初日の母乳はなんとゼロ。その現実に平静を装いつつもだんだん母乳育児の葛藤に悩まされるようになり…。
次女のときに引き続き、三女妊娠中も重症妊娠悪阻で入院したナコさん。文字も音も映像もすべてダメで、ひたすら「耐える」しかコマンドがなかったときやっていたのが妄想話。忍者に斬られる?スナイパーから撃たれる?楽になれる方法を探すのでした…。
家ではオムツを替える度に脱走したり暴れたりするのに保育園ではおりこうにしている息子。家と保育園の違いは何だろう?まる美(@babymoni_marumi)さんが保育園と同じように「オムツ替え専用スペース」を作ってみると…!?
生理予定日の前日、観たい映画があったので子供を夫に預けて観に行きました。映画のお供に甘いものと紅茶でも買おうと思ってコンビニに行き、シュークリームなどみた瞬間、「食べたくない!」と急に感じて結局ジャスミンティーとカリカリ梅と茎わかめを買い…
新生児の頃、赤ちゃんは泣くか寝るだけで親はひたすらオムツ替え、授乳の繰り返しでした。 それでもすやすや寝てる我が子を抱きながら 「愛おしい。可愛い。本当に私の子なんだぁ」 と毎日幸せを噛みしめて子供と一緒に成長してきました。 今は1歳目前! 離…
便秘の話しという汚い話になってしまいますが、妊娠中にはほっといてはいけないことだと感じたので書きました。 6ヶ月に入ったあたりから、便秘がひどくなり困っていました。元々便秘症で初期は2、3日に1回出るという感じでしたが、お腹が出てきた6ヶ月あた…
妊婦健診の時から大きめだったのですが、全く産まれる兆候はありませんでした。 妊娠38週2日。 夜に破水からの即入院になりました。幸い夫がいる時間だったので病院まで連れて行ってもらい、この時点(23時過ぎ)では陣痛も無く余裕でした。 内診をすると子宮…