2020-05-28から1日間の記事一覧
36週の健診で、子宮口3cmあいているから、1週間は安静にと言われました。37週の午前の健診で、子宮口4cm、赤ちゃんはおりてきていないけど、誘発すれば午後2時か3時には産まれている感じと言われました。38週の健診で、子宮口5cm、でもまだ赤ちゃんはおりて…
出産前日、日曜日だったため、夫と何度目かの最後のおいしいものデートをしていました。 ランチは私が食べたかったクアトロフォルマッジ。蜂蜜たっぷりで、「もう、しばらく外食できなくても後悔はしない」などと言っていました。おやつは大好きなアイスをお…
出産予定日の2週間前から、咳き込むようになりました。 気管支が弱い私、ひとたび咳が出ると数ヶ月続くことも。 出産近いのに…と焦るものの、今回も長引きそうな気配。 妊婦健診で、かかりつけの内科で以前処方されていた吸入薬を使って良いか確認し、毎夜使…
私は4/16に予定帝王切開にて出産しました。 3月上旬で産休入り。ちょうどコロナが本格化した頃で、通勤しなくて良くなって安心したのを覚えています。 そこからは体調がイマイチだったこともあり、引きこもりの生活でした。 上の子は4月に2歳になる保育園児…
保健師さんに背中を押してもらったことで完母に移行することに成功したさやかわさやこ(@futomomushi)さん。今までのしんどさが報われたような気がしていたが、今度はその大変さを実感。夜中の細切れ睡眠に、乳腺炎まで…。
長男が2歳の頃、言葉のやりとりができるようになってすぐトイレトレーニングを始めたtomekko(@purpletomeko)さん。新幹線のトイトレシートを作ったり、あの手この手でトイレで用を足すことを覚えさせようと奮闘しますが…
ゆゆさんちの長男は、新幹線やぬいぐるみ、テレビアニメのキャラが大好き!中でも1番反応するのが『昆虫』なんです。虫の図鑑やイラストを食い入るように見つめ、リアルな虫のおもちゃも大好きなのですが、実は『あるもの』が苦手だったのです!
数ヶ月の妊活を経て念願の妊娠! 『立ち合いは絶対!新生児時期から一緒にお世話したい!』という夫の強い希望もあり、里帰りせず立会いができる都内の産院をすぐに予約しました。 とはいえ、両家ともに初孫となるためプレッシャーもあり、毎日無事に育って…