妊娠・出産・育児の情報サイト


発育・発達

ジジババからの「ちゃんと着せておかないから」に「風邪をひいたのは私のせい?」小児科医の言葉は… byイシゲスズコ

こんにちは、イシゲスズコです。 前回のエピソード:「男子の靴の買い替えはサイズアウトじゃなくて破損よ!破損!」先輩ママの言葉が染みる… byイシゲスズコ 毎日暑くて、熱中症の心配がつきませんよね。 子どもたちとの暮らしの中で、夏は暑さで熱中症やあ…

寝返り移動をマスター!やっと動ける赤ちゃんはコロコロコロ。 by ぽんぽん

まだずりハイがうまくできなかった頃、遠くへ移動するには寝返りを繰り返せばいいんだ!と気付いたようで毎日気付けばコロコロころころと回転しながら移動していました。しかし、まだ右側にしかうまく寝返り返りができなかったため、移動できるのは右側オン…

3カ月健診目前!人一倍頭がでかい赤児、うつぶせを猛特訓! by まきりえこ

前回エピソード:首すわり遅くない?実母からの“母親キラーワード”にイライラ爆発 by まきりえこ うつぶせを試してみました。 産まれた週数も満産期に足りなかったし、身体も小さめの2500gギリギリだったし、ちょっと発育遅めかな?と満を持して二ヶ月…

「頭、長っ!!」生まれたての我が子をみて衝撃!でも実はわたしも… by すがたひかる

こんにちは!すがたひかるです。私は夫の立会いのもと、出産予定日の2日後に自然分娩で出産しました。 赤ちゃんが生まれた瞬間は、今でも忘れません。 「赤ちゃん出ますよー!」という助産師さんの声と共に、赤ちゃんが私の体から取り出されました。 前回エ…

私を見て!話を聞いて!誰にでも手紙を渡したがる娘。その内容に驚かされた by なないお

うちの娘は小さい頃から私をみてみて!!話をきいてきいて!!がとても激しい子でした。 一般的にも小さいお子さんならみてみて!!きいてきいて!!はよくある話ですが、娘の場合は人見知りというものがなかったため、相手は誰でもありでした。 前回の記事…

迷い込んだ子育てダンジョンに、HP全回復スポットが出現!? 心に響いた心理士さんの助言 by ユーラシア

こんにちは、ユーラシアです。 個別面談をした言語聴覚士さんからの勧めで、親子教室に参加することになりました。 (ここでいう親子教室とは、保健センターが主催しているもので、児童心理士や理学療法士など専門家が見守る中、親子で遊ぶ教室です。月2回の…

首すわり遅くない?実母からの“母親キラーワード”にイライラ爆発 by まきりえこ

前回エピソード:興奮しっぱなしのお宮参り。まさかココでガソリン切れー!?…からの大惨事 by まきりえこ さて、お宮参りも終わり、次なるイベントは「三ヶ月健診」。 この頃になると、我が子の発育がいろいろ気になります。うちはこの時期から実母がしょっち…

生後3ヶ月頃から体重が増えてない? 不安になって授乳量を測定してもらうと…

わが家の長女は生後4ヶ月ですが、実は長女が3ヶ月の頃から体重が横ばいであまり増えなくなってしまいました。今回は、そんな長女の体重のお話をしたいと思います。長女は第二子です。2500gと小さめだった長女は生まれたときからよく寝る子で、授乳でさえ寝て…

母半泣きで途中退出したリトミックの体験会。落ち着きなく走り回っていた息子だったけれど… by ユーラシア

こんにちは、ユーラシアです。息子が1歳11ヶ月の頃。よく利用している児童館で、リトミック体験のイベントがありました。 前回エピソード:「ママ」という響きに憧れ、呼びかけていたのに…息子はあっさり「おかーさん」!? by ユーラシア 息子はピアノの音も…

「うおおおおお~~ん」号泣するほど嬉しかった!!発達グレー長女in転園先のお友達 by肉子

こんにちは、肉子です。 環境変化が超苦手な発達「グレーゾーン」4歳長女の転園。慣らし体験は“赤ちゃんズ"とともに… by肉子 前回、引っ越しに伴い発達グレーの年少児である娘の転園について書きました。 超~場所見知りに起因する「教室に入れない問題」は…

楽しみにしていた寝返り。し始めたら赤ちゃんの定位置も変更! byぽんぽん

生まれて間もない頃から体を良く動かしていた長男。生後2ヶ月頃には完全に横向きで寝るようになり、2ヶ月の終わり頃には体をよじって寝返りの一歩手前までできるようになっていました。後は下になっている腕を抜いて頭を上げるだけ…!初めての寝返りの瞬間を…

楽しみにしていた初めての寝返り。まさかの目撃者は…。 by チッチママ

皆さんこんにちは、チッチママです。我が子の『初めての○○』は見逃したくない! そんな風に思っている方は少なくないのではないでしょうか。 私もそうです。 チッチが生後6ヵ月頃。 私はチッチの『寝返り』を今か今かと待ち構えていました。 なかなか焦らす…

単語も増えてきて面談終了…と思っていたら、次は落ち着き?「見守りだけでなく手助けを」 by ユーラシア

こんにちは、ユーラシアです。息子が1歳10ヶ月のとき、言語聴覚士さんとの2回目の面談がありました。 関連エピソード:「私一人で悩まなくても大丈夫なんだ」強い安心感をもらえた、言語聴覚士さんとの初面談 by ユーラシア 息子はこの時点でだいぶ単語が増…

環境変化が超苦手な発達「グレーゾーン」4歳長女の転園。慣らし体験は“赤ちゃんズ"とともに… by肉子

お久しぶりです、肉子です。 以前に自律神経を病んだことをコラムに書きましたが、去年の秋もまた気圧変化の影響にて以下略で休載をいただいておりました。 ママ、園児、保育士の面前で漫画の病みキャラのごとく泣き笑い!黒歴史を作った原因が〇〇のせいだ…

「私一人で悩まなくても大丈夫なんだ」強い安心感をもらえた、言語聴覚士さんとの初面談 by ユーラシア

こんにちは、ユーラシアです。1歳半でまだ発語がなかった息子は、健診で引っ掛かり、 保健師さんの勧めで言語聴覚士の先生に会うことになりました。 前回エピソード:「あなた、お子さんに言葉を教えてますか? 」1歳半健診で医師に言われた厳しい言葉 by ユ…

支援学級か普通学級か。発達障害児の就学、わが家が決め手にしたポイントとは by なないお

わが家には発達障害をもったふたりの子供がいます。現在小学6年の娘は普通学級、小学4年の息子は支援学級で学んでいます。 それぞれが就学する際に、普通学級と支援学級、どちらがこの子に適しているのか?様々な情報を集めながら悩みに悩みました。 前回…

音に敏感ですぐ泣いてしまう我が子・・・どうして? by ナナハル

息子は生まれつき感覚がやや過敏なようです。そう気づいたきっかけは療育グループに参加する際のアンケートでした。聴覚と触覚に関する該当項目が多くそのことを療育指導の方に相談してみると、息子がそうかはわかりませんがやはり子供の中には「感覚過敏」…

「あなた、お子さんに言葉を教えてますか? 」1歳半健診で医師に言われた厳しい言葉 by ユーラシア

こんにちは、ユーラシアです。 息子が1歳半になるとやってくる集団健診。私はこれを何故か非常に楽しみにしていました。 日頃、特段知識のない私が主に一人で育児をしているため、医師や保健師さんからの「元気に成長していますね」というお墨付きが欲しかっ…

もっと早くいけばよかった!療育は、親子にとってとても心地のいい場所だった。 by ナナハル

少し前に発達障害グレーゾーン※との見立てをいただき(※発達障害があるかないかまだ判断ができない状態のことらしい・・・)月に2度ほど療育(少人数のグループ支援)に通い始めました。息子は3歳をすぎて急に周りのお友達に興味がわいたようで「お友達と…

食いしん坊の息子がついに一歩踏み出した!ご飯を求めてはじめてのヨチヨチ歩き by shin

皆様こんにちは!!shinです。現在1歳6か月の息子のパパです。 前回のエピソード:息子の鼻の穴でチラ見えするでっかい“ホショホショ”を何としても仕留めたい! by shin 1歳半というと歩き出すお子さんも多いのではないでしょうか? 息子もそろそろ歩き始め…

子どもらしく自由にのびのび遊んでほしい。その姿は大人が勝手に決めつけていたものかも? by ナナハル

息子は早くからパズルなどの細かい作業が好きだとわかったのでその特性を生かそうと思い、少し対象年齢を満たしていない4歳~や6歳~の細かいタイプのブロック遊びを3歳で始めました。 (我が家の場合はじめは小さいパーツを隠したり心配でつきっきりでし…

幼稚園の参観日に我が子の絵を見てびっくり!!うちの子心に闇抱えてる?! by きのかんち

私の勝手なイメージとして、子どもはたくさんの色を使って自由にのびのびと絵を描くものだと思っていました。 もちろん、私のイメージ通りの絵もたくさんありましたが、我が子のはそれと反するもの。 黒一色・・・!! 絵の内容は、いつも通りの可愛いもので…

赤ちゃんの歯の生え方って必ず上の前歯から?八重歯から生えた次男は異常!?

長男の時のことです。 よだれが多く出るようになってきた6ヶ月頃、上の歯茎の真ん中にちょんっと白いものが出てきました。 指を口の中に入れて触ってみると、「歯」。 笑うたびに白く小さい歯がちょんっと見えるようになり、その可愛さに私は癒されていまし…

子どもの力を信じて見守るしかない!股関節形成不全で誕生した我が子のその後 by まきりえこ

ハローエビバデ!お笑い育児漫画かと思ってたら、真面目な展開でごめんよ! 前回エピソード:股関節形成不全って?我が子の楽ポジをみて思い当たった、妊娠後期の激しい圧迫の正体 by まきりえこ 胎内で謎の「足を伸ばした形」でくつろいでいたわが子。その…

私、ちゃんと「大変」だったんだ…!息子に“グレーゾーン”の診断が下り、溢れてきた涙 by ナナハル

ようやく迎えた3歳児健診!・・・・心理士さんによるカウセリング!! 前回エピソード:発語の遅れ、こだわりの強さ、人一倍激しい癇癪…。息子はまわりの子と少し違う…? by ナナハル 心理士さんと少し話をしたのち息子の「テスト」が始まりました。 私はあ…

向きグセがある息子の頭が三角形になってしまった!? 4歳になった今の頭の形は… by ぽんぽん

前回エピソード:夫も母も手伝ってくれるけど、今すぐ産院に戻りたい!! 退院後の生活で大切だと感じたこと by ぽんぽん 生後数週間経った頃、息子に向きグセがあることに気付きました。 このままでは頭の形が悪くなる…となんとか逆側を向かせようとしたので…

もしかして今の「バ」は「バナナ」?聞き取れない母でごめん!発語解読班の道のりは長い…by 眉屋まゆこ

1歳過ぎること数ヶ月、同世代の子の「発語一覧」みたいなのを見かけるようになりました。 前回エピソード:2歳の夏にはじめた<帽子克服・大作戦> ── 外遊びのときにもかぶれるように成長! by 眉屋まゆこ 息子もそろそろ意味のある言葉を話し出す時期なの…

産まれたてホヤホヤなのにあだ名は「親方!」サイズ感と貫禄がスゴイ次男 byやまもとりえ

前回まで長男の出産エピソードを描かせてもらっていましたが、 リアルの世界では先日次男を出産致しました!! 長男出産のお話が完結したばかりなのに、一気に登場人物が増えちゃってすみません(笑) 。それにしても、産まれたてホヤホヤの赤ちゃん…めちゃ…

ハイハイ、つかまり立ち期はひとときも目を離せず疲労困憊。ソファにごろん…したいよー! by ナナハル

生後7ヶ月、息子ハルがつかまり立ちをマスターしました! 前回エピソード:朝いちで角ガードをはがされ、ハードカバーも齧られる…。生後6ヶ月の小さな出来事たち by ナナハル こうなるとズリバイ(たまにハイハイ)+つかまり立ち(つかまり歩き)でさらに…

療育に通う意味って?発達障害は発達しない障害じゃない! by なないお

私の子供たちは娘が4歳、息子が2歳のときに発達障害であると医師から伝えられました。 発達障害の診断をうけたからといって、目の前の我が子はなにも変わるわけではありません。よくも悪くもいままでどおりの日々が続きます。 診断がついた時のエピソード:…

実験と実践を繰り返し、ついにつかまり立ち成功!赤ちゃんの中の人たちは成長し続ける by EMI

前回のエピソード:「反射運動」の装置は残しておいたほうがいい?赤ちゃんの中の人たちの模索は続く by EMI 我が家では漫画のようにソファでつかまり立ちしました。 大人から見てソファは高すぎてそこでつかまり立ちをするとは全然予想してなかったんです。…

「おともだちとあそばない!!」夜中に起き上がり泣き叫ぶ娘。突然はじまった夜驚症 by なないお

前回のエピソード:3歳半健診の視力検査にひっかかった娘。じっとしていられず眼科を追い返されてしまった! by なないお 幼稚園が終わった後の園庭開放のことでした。 娘「母さん、これしてあそぼ!」 母「お友達と一緒にあそんでおいで。ほら、あそこで長…

「反射運動」の装置は残しておいたほうがいい?赤ちゃんの中の人たちの模索は続く by EMI

前回のエピソード:成長と共に失われていく「原始反射」。その時、赤ちゃんの中の人たちは…!? by EMI 大人でも熱いもの触ったときに手がびくっとしたり反射運動は残ってますもんね。 全部消えるとそれはそれでダメなようです。 10か月健診の時に、先生が赤ち…

洗濯物に絡まり、家庭内で失踪し、そして落下…。寝返りトラブル多発でストレス激増~! by ナナハル

寝返りを習得したことで「動きたいのに動けない」イライラから開放され、終始ごきげんになった息子。 前回エピソード:目を離したのは一瞬なのに…! 待ちわびていた「初寝返り」を見逃した悲劇 by ナナハル まだ一方方向のみではあるけれど、自分で動けるこ…

成長と共に失われていく「原始反射」。その時、赤ちゃんの中の人たちは…!? by EMI

前回のエピソード:すげー!動けた!赤ちゃんの中の人がハイハイ成功をめっちゃ楽しんだら… by EMI 生まれたての赤ちゃんの物をぎゅっと握ったり等のいろいろな反射運動はある程度月齢が行くと消滅するそうです。 新生児のときの胸に頭をこすりつけてブンブ…

「お母さん」は呼びにくい!? じいじにも、パトカーにも先を越され、普段の生活に〇〇をプラス! by 眉屋まゆこ

片言の言葉が出てきた息子。「ブーブ」や「おいし」など言えるようになりましたが、まだ母のことは呼んでくれませんでした。なんとなく呼ばれるなら「ママ」より「お母さん」がいいな、言いにくそうだけど舌が回らず「おたぁたん」みたいになってるのも可愛…

目を離したのは一瞬なのに…! 待ちわびていた「初寝返り」を見逃した悲劇  by ナナハル

この頃の生活は1日1日はとっても濃いのに振り返るとあっという間、まさにその言葉通り。(児童館で先輩ママが言っていた言葉です。) そんな生活に少し慣れてきた頃でした。 前回エピソード:あれ?赤ちゃんの髪がハゲてる!? 笑い飛ばすまわりの反応にモヤ…

多目的トイレの悲惨な思い出。イヤイヤは「言い換え」で乗り切ろう! by なないお

こんにちはなないおです。 大人一人で幼児や乳児をつれての外出って困ることがたくさんありますよね。 娘が2歳、息子が0歳の頃、子供たちをちょっと大きな総合病院に連れて行ったときのことです。待ち時間も長いしトイレに行きたくなりました。 前回の記事…

しゃべる前から文字が読める!天才だと思っていた息子は発達障害 by なないお

息子が生まれたのは娘がちょうど2歳になった頃、ちょっとあやしただけでゲラゲラ笑う赤ちゃんでした。 動きはじめてからも娘のように高いところに上ったり派手に暴れることはなく、座って食事もできるとても手のかからない子でした。 前回のエピソード:「…

家にある〇〇〇で、あんよの練習! 親も子も無理せずラクラク♪ by眉屋まゆこ

ずりばいを始めたのが生後10か月と遅かった息子。 やはり歩き出しも遅く、1歳4カ月でようやく伝い歩きができるようになりました。 じわじわと上達するのを見守っていましたが、市の保健師さんと話す機会があったので相談してみました。 前回エピソード:「俺…

寝ながらぶんぶん頭を振る赤ちゃん。髪は摩擦で消失し、頭から火が出そう〜!

生後2ヶ月頃から寝返りをしそうな気配があった息子。旦那は生後3ヶ月で寝返りをしたと義母から聞かされていたこともあり、私も今か今かと寝返りを待ち望んでいました。

「生まれつきの障害で、治るものではありません」 発達障害を告知されたショックから受け入れるまで by なないお

検診で相談しても問題ないといわれたのに、どうにもならない子育てに行き詰まり、追い詰められ、娘を追い詰め、一緒に消えてしまいたいと思いつめた日々。 巡回の保健師さんに紹介してもらい、ようやく専門のお医者さんに繋がることができました。 前回のエ…

「実は育児はもっと楽。息子さんは育てにくい子です」心理士の言葉に涙がポロポロ…。 byアマミモヨリ

前回のエピソード:「これ、パパにくれた!」言い間違いは指摘せず、正しく言い換える。発達障害の息子への伝え方 by アマミモヨリ 2歳をすぎても言葉はなかなか増えず、発達支援センターに面談に行くことにしました。このときも発達障がいの可能性には全く…

至福のベビーマッサージがまさかの地獄絵図!? 誤算は6ヶ月ベビーの、あの成長でした… by ユキミ

ユキミです。 1歳4か月の息子に日々振り回される、新米母さんです。 今回のお話は私と息子のベビーマッサージデビューについて。 ベビーマッサージは親子のスキンシップはもちろん、お互いにリラックス効果も期待できる素晴らしいものです。 前回エピソー…

「つーか、オマエだれ?」ママが何かわからん小さい奴を連れて帰ってきた!3歳児の衝撃 by ヒビユウ

入院生活を終え、家に帰ってきたムスメとわたし。 前回エピソード:ウキウキの入院生活のはずが…こんなに落ち着かないなんて!? 二人目お産入院の誤算 by ヒビユウ ムスコは、わたしが戻ってきて嬉しそうな反面イヤイヤが悪化。そしてウワサには聞いていたヤ…

しつけが悪いと責められ、娘を責め続けた2年間、それは精神的虐待でした by なないお

こんにちは。なないおです。 前回まで娘の多動エピソードを書いてきましたが、今回は発達障害の診断にたどりつくまでの道のりのお話です。 前回のエピソード:「育てにくさを感じますか?」 子育てはみんな大変!そう信じて 気付かなかった娘の発達障害 by …

クレーン現象でしたいことを知らせる息子の1歳半健診でわかったこと~発達障がいに気づくまで~ by アマミモヨリ

前回のエピソード:「これ、パパにくれた!」言い間違いは指摘せず、正しく言い換える。発達障害の息子への伝え方 by アマミモヨリ バイバイ、コンニチハなどの身振りをしない 1歳になり、ひとりで歩けるようになったヒルマは、野生児というか好奇心のかたま…

すげー!動けた!赤ちゃんの中の人がハイハイ成功をめっちゃ楽しんだら… by EMI

前回エピソード:この顔はよく知らん!泣け!!赤ちゃんの中の人たちと、突然始まる人見知り by EMI はじめてのハイハイはぐらぐらしながら3歩でした。 最初から長距離歩けたわけではないですが、 ものすごく楽しそうでした。 一度やりはじめるとぐんぐん上…

「育てにくさを感じますか?」 子育てはみんな大変!そう信じて 気付かなかった娘の発達障害 by なないお

こんにちは。なないおです。 前回のエピソード:発育になんの問題もなかった私の子どもたち。実は「発達障害」でした… by なないお 私はふたりの発達障害という診断の付いた子供たちを育てています。 私が第一子の娘を産んだのは30代後半。待望のかわいい…

急に喋らなくなった次男。自閉症の特徴にことごとく当てはまり、保健師さんに相談してみると…

首のすわりや歩き出すのが遅かった次男ですが、発語だけは同じ月齢の子達より少し早めでした。しかし、1歳半を目前に突然消えた言葉。それを機会に自閉症の特徴が次男にことごとく当てはまることに気がついてしまい、不安に陥った私の体験談です。