私が6ヶ月頃の赤ちゃんとお出かけをする時に、いつも持っていて良かったな、と思ったグッズがいくつかあるので、ご紹介します。
1.ミルカー
これが有ると外出先でもいちいちミルクを量らなくてもささっとミルクが作れて良かったです。
2.授乳用の魔法瓶
保温機能が優れているだけでなくて、授乳用なので哺乳瓶に注ぐのが物凄く楽で、こぼす事も無くてとても助かりました。
サーモス製で、色々と種類が販売されているので、デザインも選べて良かったです。
私が購入したのは、黄色っぽくてプーさんの柄の物でした。
とても可愛らしくて良かったのですが、授乳用で使わなくなると柄が子供っぽいのであまり使わなくなってしまいました。
結構なお値段(確か3500円程度)なので、子供っぽくない柄にすれば良かったかな、と後で思いました。
3.哺乳瓶
哺乳瓶はプラスチック製などのなるべく軽いものを選んでいました。
ビンのタイプは持ち歩くには重かったのと、ひび割れなどが心配だったので家用にしていました。
帰省など泊りがけで外出する際は、プラスチック製のものと一緒に使い捨ての哺乳瓶も持参していました。
車や電車など乗り物の中など、使用後すぐに消毒ができそうにないときは使い捨ての哺乳瓶を使っていました。
お出かけで使い切らなかった分は非常時用として保管しておくこともできますよ。
ミルクの赤ちゃんのお出掛けには授乳に関して色々と荷物が増えてしまいがちですが、この3つがあれば何処でも直ぐにミルクが作れるので重宝しました。
ベビーカーの下の籠にも入るし、ちょっとしたトートバッグの中に入れて持ち歩いても重さが気にならなくて良かったです。
近所へのお散歩ならミルカー、魔法瓶、プラスチックの哺乳瓶の3本で良いので、ポンっとバッグに収まって持ち運びがとても楽で、お散歩も楽になりました。
著者:ぷっく
年齢:40歳
子どもの年齢:5歳
毎日を忙しく育児や家事に追われて生活しています。女の子ですが、一人っ子なためかまだまだなかなか大変です。色々と毎日反省をしながらも、前向きに育児を頑張っています!
※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。