妊娠・出産・育児の情報サイト


好物のトマトを食べると湿疹が…?食物アレルギーは他人事ではなかった!

f:id:akasuguedi:20160602215616j:plain

1歳9ヶ月を迎えた我が子。

離乳食は6ヶ月頃から始め、卵や小麦、大豆といったものからはアレルギーが出ず安心していましたが、息子が1歳7ヶ月ぐらいの頃、生のトマトを食べると口のまわりに湿疹が出るようになりました。

それまでトマトは何度も食べていましたが、湿疹が出たのはこの時が初めて。

でも、1時間も経たないうちに湿疹は消えたので、トマトの汁がたれて口のまわりに付くから湿疹が出たんだな、食べたらすぐに拭いてあげるようにしないと、と思っていたぐらいでした。

それに息子はトマトが大好物で食卓に並べると喜んで食べますし、トマトソース等では特に反応が見られなかったので、私もそこまで気にすることなくトマトを食べさせていたのです。

 

しかし、どんなに喜んで食べていても、毎回湿疹が出るのでやはり気になり、汁がたれてこないようにトマトをいつも以上に小さく切って食べさせてみることにしました。

これで湿疹が出なければ、やはり汁の問題だと思い、食べた後に汁が口のまわりについていないことを確認し、念のため口をちゃんと拭いて待つこと数分。

湿疹が出てきました。

汁がたれたわけではないらしいのです。

 

息子は一時預かりで保育園に行く日があって給食が出るので、先生に

「生のトマトで湿疹が出るので気にしてもらえるとうれしい」

という旨を伝えました。

すると、

「病院でアレルギー検査をしたほうが良いと思いますよ」

とのことでしたので、かかりつけの小児科に電話をし、アレルギー検査をしてもらうことにしました。

 

この時に初めて知ったのは、アレルギー検査はやりたければ誰でもできると思っていたのですが、アレルギー反応が出ていないと検査ができないそうで、

「何かアレルギー反応が出てますか?」

と電話口で聞かれました。

トマトで出たことを伝えて1週間後に検査の予約を取ったのですが、予約をした数日後、外食をした先でまた口のまわりに湿疹が出てきました。

トマトは食べさせてはいないので何が原因かを探っていると、どうやら今食べたものの中に少しだけナッツが入っていたらしい。

もしかしたらこれが原因かもしれない。

食べさせる前にちゃんと確認をしなかったことを反省しつつ(大事に至らなくて良かったです)、この湿疹も1時間もしないうちに消えたので、アレルギー検査をしてもらう日に全部調べてもらうことにしました。

 

検査は採血をしてあっという間に終了。結果は次の日かその次の日には出たと思います。

まず採血をした日に先生が、

「トマトはアクが強い野菜なので、アレルギーじゃなくても湿疹が出る人もいるんですよ」

とおっしゃっていました。後日結果を聞きに行くと、やはりトマトはアレルギーではなかったようです。

しかし、クルミでアレルギー反応が出てしまいました。

私の大好物にクルミが入っているぐらいなのに、まさか子どもはアレルギーだとは…。

今回ナッツ類は全て調べてもらったところ、反応が出たのはクルミだけでしたが、

「ナッツ系のアレルギーは治りづらく、もしかしたら今後他のナッツ類からもアレルギー反応が出るかもしれないから気をつけてください」

と先生に言われています。

 

その結果を保育園に伝えると、先生たちは理由がわかって安心したようですが、ここで

「アレルギーが出たお子さんたちは、お弁当とおやつを持参してもらっているんです」

と言われました。

みんながあたたかい給食を食べてる横で冷えたお弁当を食べさせるのもかわいそうだなと思いましたが、何かあっては困るので最近はせっせとお弁当を作っています。

ちょっと大変ですが、息子自身は新幹線型のお弁当箱が使えることが嬉しいようで、お弁当を作っていると「おべんとおべんと」と嬉しそうに言ってくれるのが救い。

 

私たちは食物アレルギーがないので、今回の息子のアレルギーをきっかけに、いろいろと情報を得るようになりました。

アレルギーが出ないに越したことはないですし、うちの場合はそこまできついものではなかったのですが、今はアレルギーを持った子が増えてると聞きます。

もっと勉強していかないとと実感しているところです。

みんなの体験記の専門家監修記事

【医師監修】1歳の子に伊勢海老や玉子かけご飯ってあり?子どもの食物アレルギーについて小児科医 森戸やすみ先生に聞く【医師監修】1歳の子に伊勢海老や玉子かけご飯ってあり?子どもの食物アレルギーについて小児科医 森戸やすみ先生に聞く当サイトでご紹介した体験記の中に、「子どもに伊勢海老のお刺身や玉子かけご飯を与えたら、嘔吐や痙攣を引き起こした」という記事がありました。子どもの食物アレルギーを心配する方からは、「1歳の子にエビや玉子を与えるなんて信じら…

f:id:akasuguedi:20160521230854j:plain

著者:やまとも
年齢:37歳
子どもの年齢:1歳9ヶ月

結婚5年目に入った35歳で初めての妊娠・出産。最近よくしゃべるようになった息子がおもしろくてしかたない。

10年以上フリーペーパーの編集をし、妊娠を機に退職。昨年末から少しずつ外に出て働き始めましたが、保育園に入る厳しさも実感しています。

※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。