妊娠10週目に突然の出血がありました。
それまで頗る順調だったので、焦りました。
量は少量で腹痛はなく、赤い血がおりものに混じっているような出血でした。
とりあえずインターネットで調べましたがピンク、茶色、腹痛を伴う鮮血の出血の事例が多く、自分に当てはまるものがなかったので、安心できるものなのかできないものなのか分からず、不安は増すばかりでした。
ちょうどGWで旦那は海外旅行に出かけており、1人ぼっちで本当に不安でたまりませんでした。
幸い、24時間電話相談ができる産婦人科で、出血があればすぐに電話するよう案内に書いてあったので電話をしました。
腹痛もなく赤くても少量であれば問題なく、妊娠週数が短く治療もできないので、お風呂も入らなくていいから自宅で安静にすることが1番と言われました。
看護師さんの言葉に安心したものの、やはり不安は拭いきれず、何か落ち度があったのではないかと自分を責めて、赤ちゃんに何かあったらどうしようと涙が止まりませんでした…。
安静にした結果、出血は2日で止まり、後日産婦人科の診察を受けて赤ちゃんに問題ないことがわかり安心しました。
恐らく子宮びらんからの出血でGWで出かけたりして疲れていたせいだろう、という診察でした。
私は妊娠が分かってから性交渉はしていませんでしたが、性交渉で出血することが多いそうです。
出血はよくあること!と学びましたが、やはり不安なもの。
不安な場合は電話相談するなり診察を受けるなりして乗り越えてください!
著者:すてぃっち
※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。