旦那とは付き合って8年、結婚して3年になり、私の転職も成功し、30を越えたことで、リアルに妊娠を考え出しました。
基礎体温、排卵検査薬を使って自分なりにタイミングを図ってはみたのですが、なかなか思うように妊娠せずでした。私も旦那の友人の中にも、そろそろ病院でチェックしてもらうという子がちらほらいたので、夫婦で思い切ってみてもらうことにしました。
それからも、今日がタイミング!という日に旦那が飲みにいったり、うまく成功しないと、とてつもない絶望感で夫婦喧嘩も増えてしまっていました。
そんな時、仕事で子どもと関わることがあり、やんちゃな子どもを見ているとき、「子どもはそもそも、大人の思い通りに動いたりはしてくれない存在なんだ。子どもができる前から予定通りに行かないからと言ってイライラしてると、子どもができてからやっていけないんじゃないか。」と思い気長に待とうという気持ちになりました。
それを旦那にも伝えると、同意してくれ、何だかホッとしたような感じでした。私の無言の圧力で、プレッシャーを感じ、そんな自分に自信をなくしてしまっていたみたいです。すると、旦那もできることから、と、食生活を見直したり今までよりも協力してくれるようになりました。
妊娠検査薬が陽性になったときは、嬉しさと、もし間違っていたら…と半々でしたが、病院で小さい袋が見えたときは、何とも幸せな気持ちになりました!!現在妊娠6ヶ月です。しんどいこともありますが、妊婦生活を楽しんでいます。
著者:よしみ
※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。