長年の習慣で、毎朝1時間身体を動かしていました。
筋トレ、ストレッチ、ジョギング、フラフープ、ヨガ等
妊娠判明後、病院で運動をしても良いか尋ねると「転ばない運動ならいいよ」とのこと。以前のようにみっちり追い込む、意識してお腹周りに刺激を与えるを辞め、軽い筋トレ、ストレッチ、2時間近いウォーキングに変更。
キューとお腹が硬くなった時は休憩を入れていました。
その後、主人と話し合い、近くの病院へ転院。
21週目の検診で、頸管2cm前半、緊急入院。
生活習慣を聞かれ、スクワット!?まだ早いよ。とにかく動き過ぎ。と注意を受けました。
無自覚の張りもあるとの事。
入院期間は出産までの数か月間になる可能性がありましたが、1週間で3cm後半まで回復、退院となりました。
退院後は毎週検診。
念のため、手持ちの鞄に歯ブラシ、お箸&コップ、パジャマを入れ受診。
経過は、3cm後半→4cm→3cm→2cm後半→3cm後半
短くなってしまった時は、家にいるうちに!とネットで出産グッズ等を注文し片付け等で少し動いてしまったからでしょうか?
病院にいる方が色々と安心ですが、やっぱり自宅が一番落ち着きます。
臨月までは主人に甘えてゆっくり過ごします。