妊娠・出産・育児の情報サイト


泣かれないためのワザが光る! 抱っこ大好き♡絶賛後追い期中の息子の<後追い対策>4つ by モチコ

第二子の息子は1歳1ヶ月。絶賛後追い中です。…というか、生まれたときから抱っこじゃないと泣くほどの甘えん坊なので、ある意味生まれたときから後追い期!?
そんな息子の後追い対策をご紹介します。

 

 

作戦その1、
おもちゃや日用品+小技で離れろ!

後追い期の息子の目の前でドアから出たり、離れたり、抱っこから下ろしたりすると、まあ100%泣きます。
そのためまずは、おもちゃやテレビ、日用品、時には物珍しい空き箱(言ってしまえばただのゴミ)で気をそらします。そんなん当たり前やん!と思われそうですが、ここから泣かれないためのワザがあるのです。それは…

f:id:akasuguedi:20180425161519p:plain
f:id:akasuguedi:20180425161536p:plain
そう、息子自ら母親から離れるまで待つこと!
おもちゃを与えて「ホラ、おもちゃあるよ!じゃーね!」だとうまくいきません。「ホラおもちゃ!楽しそうやね〜」としばらくプレゼンし、息子がおもちゃに興味を持ち、私から離れる…このタイミングだと、わりとうまく息子の前から消えることができます!

 

続きまして、

作戦その2…上の子に遊んでもらえ!

息子は3歳上の娘が大好きです。そのため、娘と一緒に遊んでいる間は私と離れていても大丈夫。
ただ娘に「遊んであげて」というと、娘も娘で自分の遊びの世界があるので、押し付けるような形になり申し訳ない…。私自身、子どもの頃、自分の遊びをしたいのに妹弟の面倒を見ないといけなくなって「いやだなぁ…」と思ったことがありましたし。そのため声かけのタイミングを気にしながら…

f:id:akasuguedi:20180425161744p:plain
と、娘の弟愛を利用し(笑)、娘にも「弟とあそびたい」と思わせる声かけをしています。あとは「3人で遊ぼ!」と言って私だけ途中で抜けることも。
「弟=邪魔な存在」にならないよう気を付けながら、娘に息子の面倒を見てもらっています。
ありがとう娘!

 

作戦その3、
秘密の引き出しを解放せよ!

我が家の食器棚は引き出し式。その1番下に常温保存の食材や缶詰などを保存しています。
台所で息子が騒いだときは、その引き出しをオープン。するとしばらくはその引き出しを探って遊んでくれます。食材の袋はカサカサ音も鳴るし、カラフルなので目を引くものがたくさん! 形状もいろいろなので、次から次にいろいろ出して遊んでいます。

f:id:akasuguedi:20180425162025p:plain
細かいものはないので誤飲の心配はありません。引き出しを解放するようになって4ヶ月は経っていますが、新しく買ったものも定期的に入るので、息子も今のところ飽きてはいないようです。
引き出しがない方は、段ボールなどしっかり目の箱に触っていいものをまとめておいて、騒いだときは箱のフタをオープン!という方法でいけるかもしれません。
ただこの方法、引き出し(箱)の中はほぼ整理できなくなります…。それでも良い方にはオススメですよー!

 

最後に作戦4は…極論、気にしない!

泣いても死なない! 泣いても家事の間構わなかったくらいで心に深い傷は負わない!
そう開き直って、もう気にしません。なかなか難しいんですけどね…。
泣かれてもキリの良いところまで家事を進めるか、家事の手を止めるほど泣き続けるか…もう親子で根比べです。

 

以上、私の後追い対策でした。
息子の後追いはまだまだ続きそうなので、みなさんの後追い対策も教えていただけると嬉しいです!

 

 

 

f:id:akasuguedi:20170219061635p:plain

著者:モチコ
年齢:31歳
子どもの年齢:4歳、1歳

ひょうきん系の娘イチコ(2014.3生まれ)と癒し系の息子二太郎(2017.2生まれ)を育てている関西人主婦。ブログとinstagramで子育て4コマ&イラストを公開しています。

ブログ:「かぞくばか~子育て4コマ絵日記
インスタグラム(アカウント@mochicodiary) 

※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。