妊娠・出産・育児の情報サイト


遠くの実母に伝わらないもどかしさ…落ち込む気持ちを軽くしてくれたのは隣の先輩ママ! by ゆむい

引っ越して来た土地で、夫は仕事が忙しく、実家も遠いので頼れる人がいませんでした。

生後半年くらいだったか、何をしても泣き止まない時期がありました。
初めての育児で理由もわからない、大人との会話もほとんど無く、聞こえるのは赤子の泣き叫ぶ声だけ。
「おっぱいあげなきゃ、足りないなら急いでミルク作らなきゃ、なんとかして泣き止ませなきゃ」急かされているような感覚になり、どんどん鬱気味に。もうこのままずっと泣き止まないのでは…?
f:id:akasuguedi:20180724114307j:plain
そう思って実家に電話をすることに。

 

f:id:akasuguedi:20180724114551j:plain
違う、そういうことじゃないんだ。
泣き止まないのはいつものことで。ただ母の声を聞いて、私が落ち着きたかっただけ。 それなのに、「その場にいない」というだけでこんなに伝わらないのか。
f:id:akasuguedi:20180724114642j:plain
それから母に電話で相談するのはやめました。

 

しかし、そんなドン底期に救われた出来事があります。
我が家の隣には小学生の女の子がいる家族が住んでいました。たまたま階段で奥さんとばったり会った時
f:id:akasuguedi:20180724114840j:plain
f:id:akasuguedi:20180724114858j:plain
f:id:akasuguedi:20180724114914j:plain
f:id:akasuguedi:20180724114928j:plain
そうか、そういえばそうだ。
私だって起こされても起きない子どもだった。
永遠に泣き続けるなんてことはない。
いつかこの辛い時期は通り過ぎる。

ワンオペ育児で部屋に籠りっぱなし、視野がどんどん狭くなっていたので、そんな当たり前のことに、言われるまで気づきませんでした。
「今のこの状態って二週間後には見れなくなるのかも」と、逆にちょっと名残惜しいというか、荒んだ心が少し穏やかになりました。
f:id:akasuguedi:20180724115043j:plain
もちろん、親の協力が助けになる時も多々あります。でもそれ以上に ご近所さんの「側にいる」感はとても心強いものでした。
毎日泣き声ばっかり、申し訳ない、申し訳ない、とずっと思っていたのに、私が今苦しんでいることを察して、サラッと明るく励ましてくださって、本当に心から救われました。

かつての自分のような人を見かけたら、私もこういう風に笑って励ませるような人になりたいです。

 

 

f:id:akasuguedi:20180725123434p:plain

著者:ゆむい
年齢:30代
子どもの年齢:6歳・4歳
イラストレーター。やんちゃ盛りの兄弟の様子をほのぼの漫画で描いています。
ブログ:ゆむいhPa 〜過激♡でマヌケな兄弟育児〜
ツイッター:@yumuihpa

※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。