私は元々生理不順でした。
婚約し、結婚式が決まっていたのでダイエットに励んでいましたが、それが良かったのか、ダイエットに取り組んで8か月後から生理が定期的に来るようになりました。
そして入籍後(34歳)すぐに妊娠することができました。
生理不順でも妊娠できるんだ…と軽く思っていましたが、二人目がなかなか授かりませんでした。年齢的な不安もあり、不妊治療の病院を受診してみました。
その後、原因も分かり治療し、排卵促進剤の内服とタイミングでやっと次の子を妊娠することができました。
後でわかったのですが、ダイエットをしていた期間は運動や食事を見直し、生活習慣をよくしたことでホルモンバランスが整い、妊娠しやすいからだが作られていたようです。
その後は育児を理由に、忙しいからと運動もせず、食事も適当に済ませることが多かったので、結果ホルモンバランスが乱れ、なかなか妊娠できない状態だったと先生から教えていただきました。
不妊治療で妊娠してもリスクは普通の妊娠と変わりないとは聞いていましたが、妊娠してもものすごく不安な日々を過ごしていました。
胎嚢が確認できてもなかなか心拍が確認できないこともあり、1週間おきにエコー検査をしてもらっていました。
まだ妊娠初期なのに、お腹の張りもあったりして…。
心臓が確認できないという事もあり、ダメかなとあきらめかけていました。
妊娠8週5日で受診したところ、先生が
「うーん、ん?妊娠何週だっけ?カルテ持ってきて」
とカーテン越しにバタバタしている様子を目の当たりにし、
あぁ…駄目だったんだ…と覚悟しました。
「説明がありますので、隣のお部屋へどうぞ」
と言われ、重い足取りで先生からのお話を聞く事に。
「双子だね~。心臓二つみえたよ。うちは無理だから転院ね。」
と。
関連記事:いよいよ双子育児スタート。双子の授乳は母子ともに眠気との戦い!? by pika
絶対ダメだと思っていたので、双子妊娠というよりも、妊娠が継続できていた事に嬉しくて、ほっとしたのを覚えています。
不妊治療は多胎妊娠のリスクがあると説明を受けていたのですが、まさか私が双子を妊娠すると思ってもいなかったので驚きました。
早期から感じる謎のお腹の張りは、双子妊娠によるものだったのかもしれません。
その後は出血なく経過し、時々お腹の張りもありましたが、張り止めのお薬でコントロールして、37歳の37週で予定通り帝王切開で元気に3000gと3700gの子を産みました。
何週までに心拍の確認ができないとだめらしい、などとネガティブな情報を耳にすることがありますが、本当に妊娠は症例通りのものはなく人それぞれなので、不安な中にいる人も希望を持って赤ちゃんの生命力を信じてほしいなと思います。
関連記事:ピースサインで「双子ちゃん」その瞬間の夫の笑顔。3年間の不妊治療が報われた
著者:nomyhana
双子ママです
※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。