授かり婚でした。元々結婚の約束はしており、同棲を始め、そろそろほしいけど仕事もあるし、できたらその時考えようと思っていたら、生理がこない。
検査薬で陽性で、産婦人科受診しました。その頃から疲れやすく、顔色が悪かったのか体調悪いの?と周りに言われてました。
胎嚢があり、次の週に心拍が確認できました。
妊娠5週から、吐き気で気持ち悪く、外出できる状況ではありません。
その時はボイストレーニングの講師、ナースのパート、音楽活動、ライブの仕事などたくさん掛け持ちしてたので全て休むことになりました。
徐々に吐き気がひどくなり、毎日嘔吐し、シャワーの熱気も歯磨きをすることさえ無理になり、ご飯を始め、シャンプーやあらゆる匂いで吐いてしまう寝たきりの日々が続きました。
その時私を救ってくれたのは、家事を全てやってくれた旦那の存在と、冷たい食べ物でした。
パイナップルの缶詰やカルピスなら大丈夫でした。
産婦人科でビタミン剤や吐き気どめを出してもらったり、点滴を受けましたが良くならず、体重も6キロ近く痩せ、重症妊娠悪阻で入院になりました。シャワーも入れない状態でした。
当日は絶食で24時間の点滴、脱水状態で点滴がなかなか入らず内出血だらけでした。少しずつお粥がはじまり、点滴を受けながらですがご飯が食べられるようになりました。12日間入院しましたが、退院当日にも家で嘔吐。
時間がとても長く感じてしまうほど、地獄の寝たきりの3ヶ月間でした。
その後、15週ごろにはいり、吐き気どめを飲みながらですが、家でもそうめんや冷やし中華などの麺類が食べられるようになりました。
シャワーは三日おきに入れるようになりました。
歯磨き後は必ず吐いてました。
ずっと寝たきりの生活で体力もなく、仕事を全て辞めざるをえませんでした。
壮絶な日々が続きましたが18週には落ち着いてきて、嘘みたいに食べられるようになりました。
その後、つわり中にフルーツ、麺類、ジュースなどの糖質を取りすぎたせいか、妊娠糖尿病と言われてしまいました。泣
妊婦はほんとに大変です。身の回りのことを全てしてくれ、支えてくれた優しい旦那に感謝です。
いま35週に入りました。もうすぐ可愛い我が子に逢えます。