はじめての出産だったため、産後のヘアスタイルについてとても悩みました。5月末の出産を控え、2月を最後にストレートパーマ(天パなので)とカットをしました。もともとロングの髪を切るのはもったいなかったのですが、産後は抜け毛がひどいと聞いていたので思い切ってバッサリカットしちゃいました。
実はこのカットが実に重要で、ショートまでカットをしてはいけません!なぜなら産後下を向く動作がたくさんあって横から落ちてくる髪がうっとおしいからです!!2時間おきの授乳、オムツ替え、抱っこ、着替え、、、。もう全部が下向きと言ってもいいくらいです。髪はミディアムで縛れる長さにし、前髪は短めの方がいいでしょう。前髪が長いと毎回ピンでとめるのは面倒です。私は髪を縛るのも面倒でしたのでヘアクリップでハーフアップにしていました。つまむだけなので楽チン!おススメです。
そもそもそんな動作をしたくないという方はベリーショートにするのがいいのではと思います。最初の赤ちゃんは泣いてばかりです。1秒でも早く泣き止んでほしいので、自分の髪なんぞに時間を取られたくないと私は思っていたので、ミディアムヘアでよかったと思っています。
著者:かおながこ
長女8ヶ月。離乳食作りに追われる毎日。大変ながらも毎日幸せを噛み締めています。
※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。