38週、予想より2週間はやく陣痛がきました。
私はその2日前に前駆陣痛で帰されたばかり。陣痛のような気がするものの、時間も8分〜20分と不規則で、病院に連絡する決め手がありません。元々生理痛が重く、薬を飲むタイミングが遅れると四つん這いのまま動けなくなる私は、この程度では前駆陣痛だと思って耐えていました。
しかし夜中の2時から始まって、朝8時になっても治らないので病院に連絡。不規則でも大体10分切るなら来てと言われ、急いで向かいました。陣痛タクシーに乗り、ぼーっと車内の時計を見ていると…あれ?5分置きになってない??
階段で動いたからか?いきなり5分置きになり焦りました(笑)
9時に病院につき、内診で子宮口が4センチ開いていました。そのまま陣痛室へエレベーターで移動。陣痛室で改めて見てもらうと子宮口が6センチまで開いていました。
え?早くない?と思っていましたが、助産師さんから「これからが長いよ〜」と言われ、のんびりしていました。普通に歩けるし、痛みもまだまだ大丈夫だったので、あーこれから10時間かかるのかなぁと、ドキドキしてました。
義母の職場が近いのですぐ到着し、旦那とひとまず、食べ物やら買いに出て行きました。1時間ほどして助産師さんが来て内診すると7センチに!
ただ助産師さんが言うには、子供の頭が左に向いているので、それが直らないとなかなか産まれないよ〜まだまだだよ〜との事。
この頃にはかなり強い痛みになってきていました…。言われた呼吸をするのも大変になってきて、はやく終わらせたかった…。
そして私は、陣痛の波が来た瞬間に腰を右に思い切り振りました!!
「こっちむけええええ!!!!」
「こっちむけええええええええ!!」
側から見たらただの頭おかしい妊婦だったと思います。旦那が帰ってきてその動きはやめましたが(笑)
しかし、旦那が帰ってきてまた陣痛の波が来たときに、何か腰から抜けるようなズルッとした感じがありました。これはきた!!!!と思い、旦那に
「ナースコールおしてえええ!」
と叫び来てもらうと、子宮口は10センチまで開いていました。
助産師さんも慌てて準備!!しかし急だったので先生がなかなか来ません。もう今すぐにも産みたいのに!!と人生で一番待ち遠しい時間になりました(笑)
先生到着後、30分程度で出産。力む時に思い出したのは、膣トレのことでした(笑)
あっこれ膣トレでやった動きだ!!そう思ってる間に出てきて、助産師が焦って止めるまで力み続けていました。
病院について、5時間での出産でした。とても元気な子でしたが、出てきたときに息子の首にへその緒が絡まっていたと聞いて、ゆっくり産まれてきたらと思うとゾッとしました。
きっと、苦しいし、お腹からはやく出たくて急いだのかな…頑張ったね…と後からじわじわと泣けてきました。しかしあまりに早く降りてきたので、あらゆる所が裂けてしまい、出血過多で尿道カテーテル入れたり、長時間の縫合でも泣きました…。
今ではあの辛かった痛みもほとんど忘れてしまい、0歳ながらも、せっかちな息子を見ながら、せっかちすぎて慌てて産まれてきたのかな…なんて笑ってしまいます。
著者:akins0815
授かり婚からバタバタと出産。
3回の引越し、ご近所トラブル、出産後は母乳トラブル、寝ない子問題に奮闘。現在はわんぱくな7ヶ月の息子と、イクメンになりたい旦那と楽しく過ごしています。
※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。