1人目が生まれてから1年後、2人目を徐々に考え出した矢先のことです。
息子がノロウイルスにかかってしまいました。必死に看病をし、予防対策をしましたが、結局息子のノロウイルスをもらってしまい嘔吐下痢に苦しみました。私が体調崩している時には息子は全快、息子の相手と、トイレと、予防対策と大忙しでした。
しかし、1週間たっても胃のムカムカが取れずおかしいなと思っていましたがまだ体調が万全じゃないのかなと思っていました。また少ししたときふと生理が来てないことにきづきました。
検査薬を試してみるとやはり妊娠!
まさかノロウイルスと被ってくるとは思いもよらず…ノロウイルスの影響で気持ちが悪いと思っていたのは悪阻たったようです。
息子のノロウイルスから続きバタバタとしていたので自分の生理が遅れていることに気づくのが遅れてしまいました。病院に行くとばっちり心拍も確認できました。
1人目は不安、心配、嬉しさでいっぱいいっぱいの妊娠だったので2人目は慣れてきてる分少し落ち着いたマタニティライフを送れると思っていたので初期からハードでした。
しかし、これではまだ終わらず…
妊娠34週から風邪をこじらせ出産まで咳が止まらず
そして38週にはなんとまた胃腸炎を発症するという壮絶なマタニティライフでした。
そんなこんなで産まれた娘は今はもう2歳。
元気に産まれてきてくれたらそれで十分!
しんどかったマタニティライフも今では笑い話です(笑)
著者:よっちゃん
※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。