妊娠検査薬を使用したのは、生理予定日でした。薄っすら線が入っているような、でも体調も悪くないし特に変わったとこもありませんでした。
そこから毎日妊娠検査薬を使用。
すべて薄っすらした線でしたが、今まで生理が遅れたことがなかったし、予定日の1週間後には病院へ。
「血液検査では値として妊娠しているものの、肝心の子供が見えない、もしかしたら、子宮外妊娠かも」と言われ、また4日後に病院へ来るように言われました。
不安を抱えてたまま4日後。親について来てもらい、手術になるかもと怯えながら検査室に入ったら、
「小さいですが、子供が見えます、おめでとうございます」と先生に言われました。
排卵日は常にチェックしていたのですが、たまたまその月は高熱で嘔吐下痢が続き排卵が不順になった?と思います。
最後の最後まで妊娠検査薬は私の場合すごく薄っすらとした線で、蒸発線?みたいでした。
著者:初産
※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。