妊娠・出産・育児の情報サイト


娘のハイハイの仕方大丈夫? 個人差があるのはわかっていても「次はこう成長するはず」と思い込み、大切なことを忘れていた! by ぺぷり

こんにちは!ゼクシィbabyみんなの体験記をご覧の皆さま。
おませな7歳娘と、自由人な4歳息子を育児中の、ズボラ母のぺぷりです。
 
今回は、娘が赤ちゃん時代について書かせていただきます。

 

赤ちゃんのイメージといえばハイハイ!
娘が生まれてから、娘のハイハイデビューをずっと心待ちにしていた私です。
ハイハイを促そうと、寝返った状態で遊ぶ娘の前に興味のあるおもちゃを置いてみたり、私自身がハイハイを目の前で見せてみたり(案外しんどいこの体勢・・・!)。
でもその場でジタバタするだけで、すぐに諦めてしまう娘。

f:id:xybaby_ope_04:20191205223555j:plain

f:id:xybaby_ope_04:20191205223635j:plain

なんか想像しているハイハイとは違うぞ・・・?
と思いつつも、これまでは置かれた場所から自力で移動することができなかった娘が
試行錯誤しながら自力で移動できるようになりつつあることに感動を覚えました。赤子の成長は目を見張るものがあるというけれど、本当にその通りだなと思いました。
 
昨日できないことが今日できるようになって、どんどん大きくなっていく。
ただ、娘だけを見ていたら問題に思わなかったのですが、
娘には一週間違いの従姉妹がいるのですが、どうしてもその子と発達の度合いを比べてしまっていました。

f:id:xybaby_ope_04:20191205223817j:plain

娘は娘なりに少しずつ前進しているのに、そんな娘の成長を素直に喜べない自分も嫌いで。

f:id:xybaby_ope_04:20191205223901j:plain

f:id:xybaby_ope_04:20191205223933j:plain

その後、少しだけぎこちないハイハイをすることもありましたが、
ずり這いの方が移動速度が格段に速いためほとんどすることはなく、そのままよちよち歩きに移行しました。
 
一人目育児の場合、どうしても育児書とにらめっこをしてしまったり他の赤ちゃんと比べてしまったりして、「次はこう成長するはず」と思い込んでしまいがちですが、子どもそれぞれの成長があることを忘れがちでした。
当時はハイハイをしないのは何か問題があるとか思っていましたが、ハイハイをほとんどしなかった娘は今はとても元気に育っています。100人赤ちゃんがいれば100通りの成長過程がある。そう改めて思いました。
 
 
 

f:id:akasuguedi:20171106091135j:plain

著者:ぺぷり
年齢:30代
子どもの年齢:7歳、4歳
おませな7歳娘と、自由人4歳息子を育児中のずぼら母です。
インスタグラム:@pepuritan

※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。