妊娠・出産・育児の情報サイト


世の中の悪い人のことをどう伝えてる?我が家は「鬼」に例えています by うだひろえ

f:id:xybaby_ope_01:20191128110835p:plain

幼い子が被害に遭うニュースを見るたびに、暗い気持ちになります。

親として、大人として、子どもたちを犯罪から守るために、話すべきこと。たくさんありますが、どう伝えたらいいのか、悩ましいです。

「知らない人にはついていってはいけない」、いや、「知ってる人にもママに内緒でついていってはいけない」、いやそれも、「ママが呼んでるから」って騙されることもあるらしいし、もう。
誰も信じられなくなってしまいそうです。

 

 

上の子年長さん、下の子年少さんの頃の話です。
上の子がちょっとニヤニヤしながら「ねえママ、鬼って本当にいるの?」と聞いてきました。
そろそろ「鬼なんていない」という話になる年頃、ついに来たようです。

さて、どう答えよう、と考えた時に、あることを思いつきました。

 「いるよ。めっちゃ悪いやつ。悪鬼(あっき)って言うんだけどね」

ドキッとする子どもたち。話しながら、私も心底嫌な顔をします。

「嘘ついて騙して、お金や物を盗んだり、鬼の山に連れていって、鬼として働かせたりするんだよ」

……こういう時に咄嗟に設定がペラペラ出てくるの、物心ついた頃からの『物語好き』のおかげでしょうか。

しかし、嘘ではなく、作り話でもなく、あくまで、【現実の比喩】として話します。そう、窃盗や詐欺、誘拐、未成年者略取という犯罪行為をする者として。

 

子「でもオレ、見たことないよ」「わたしも」

私「鬼はまず、普段は鬼の山にいるからね。桃太郎みたいなのに見つかって成敗されたら嫌だから、強いものには見つからないようにしてるんだよ。2人には、ママやパパやばあばがいつも一緒にいるでしょ?だから寄ってこないんだよ」

子「……!!」

私「だから子どもだけで、大人が見えないところに行かないでね」

子「い、行かないよ!」

私「でもあなたたち、たまにスーパーとかでピューっと走っていっちゃうことあるでしょ」

子「え~、スーパーには鬼、いないでしょ、大人いっぱいいるから」

私「それがね、鬼は大人に化けてることもあるんだよ」

子「!!!」

私「恐ろしいことに、鬼は、知ってる人……ご近所さんに化けたり、先生や、ママに化けるかもしれない」

子「やだー!!」

私「だから、本物のママから見えるところにいてね。知ってる人でも、おかしいなと思ったら、ママを呼んで。『ママに聞いてくる』って言うだけで、鬼はバレたらやばいと思って逃げていくこともあるそうだよ」

子「わかった!!」

私「あとね、鬼は、夜になると山から降りてきて悪さすることが多いんだよ。闇に紛れちゃえば化ける必要もないからね。だから、外が暗くなったら家に入ってね。」

子「うん!!」

私「ほんとね、鬼は怖いからね、気をつけようね」

 

といった感じで。あくまで現実との辻褄を合わせつつ、『脅し』にならないよう、極力気を付けて。

 

そして、上の子小2、下の子年長さんになった今も、鬼の話をします。

少しずつ発展していって、鬼は鬼でも……「鬼は、弱ってる人の心に入り込んでくるんだよ。」心に棲まう鬼について。

「ママの心にも、入ってくること、あるよ。」そんな「鬼」との付き合い方など。

 

伝えたい「キモ」が伝わるよう、子どもたちにわかりやすい形で、使わせてもらっております。

 

 

 

 

f:id:akasuguope02:20150819072853p:plain

著者:うだひろえ
年齢:40代
子どもの年齢:小2と年長

マンガ家/イラストレーター。愛知県生まれ。2008年『夢追い夫婦』(KADOKAWA)でコミックエッセイデビュー。『誰も教えてくれないお金の話』(サンクチュアリ出版/監修:泉正人)が30万部を超えるベストセラーに。一男一女の子育てに奔走する生活を、ツイッターやブログで垂れ流し中。

website:http://umeyon.net
最新刊:「大学4年間の経営学がマンガでざっと学べる」(マンガ担当)(KADOKAWA)

※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。