1人目妊娠中の時に(26週目)切迫早産での自宅安静と告げられました。
私は妊娠に関して知恵も知識も全くなく正直何を言われているのか全く分からなくて、でも明日から仕事には行かないでね。家でトイレと食事以外動かないでね。と言われて?????でした。
そこからは楽しいはずの妊婦生活がここまで苦しいのかと思う程憂鬱になってしまいました。毎日ベットで寝ているだけ。仕事から疲れて帰ってくる旦那に負担をかけてばかりで私は何も出来ない。むしろ体の調子はいいのに本当に安静にしていなければいけないのかと毎日同じことを考えては病んでの繰り返しでした。
ですがそんなときに同じ時期に妊娠していた友達が同じ症状で入院になりました。そのお友達はとても明るく元気でいつも私に力をくれます。毎日点滴を付けっぱなしトイレ以外本当に動けなくお風呂も週一と辛い生活をしながらも私にメールなどで毎日励ましてくれて一緒に頑張ろうね!と。凄く凄く活力になりました!!!
それから私は考え込むのを辞めて今しかゆっくり休めない!存分に休もう!と気持ちを切り替えて予定日まで過ごしました!1人目は予定日より一日早く産まれてきましたが母子共に健康でスーパー安産でした!今そのこは一歳半になります。
2人目を妊娠して7ヶ月が経ちます。また同じ症状で自宅安静ですがその友達や家族や旦那色々な人に今も助けてもらいながら前回より落ち着いた気持ちで過ごせています♩
もし自宅安静で不安になられている方がいらしたら少しでも活力になればと思い投稿しました。なんの助けにもならないしそんなの分かってるよ!思う言葉しかかけてあげられないですが、本当に今しかゆっくりできません!!産まれたらもっともっともーっと大変です!(笑)
ゆっくり休んでお腹の子にも負担にならないように自分の身体を労わってあげてくださいね!!みなさんがんばれ!です!私もあと10週近くありますが、頑張ります(^_^)!
著者:こいずみ
※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。