仕事復帰の為に、11ヶ月になってすぐに断乳をしました。
断乳は一度あげないと決めたら、どんなに泣いてもあげない。
途中であげてしまうと、泣いてしんどいのがまた一からやり直し…それでは子供が可哀想と思い、どんなに泣いてもあげませんでした。
私の性格上、日時を決めて計画的にというのは気分が乗らないと心折れてあげてしまいそうだったので、子供には可哀想だけど気分が乗った時に突然始めました(笑)
夜は添い乳で11ヶ月までずっと、1時間半~2時間置きに起きていた子でした。
なので、一番執着が強い寝かしつけの夜からスタート!
1時間経っても2時間経っても泣き続け、家の中ではどうしようもないと思い夜中のお散歩に出掛けました。
抱っこで外を歩いている間は泣き止んだけど、家に戻るとまたギャン泣き…
さすがにもう夜中の3時半……私も疲れてきてたので、もうお腹空いてるんならなんか食べる?
…とスティックパンを渡すと、何かが乗り移ったかのように必死に口に押し込んで食べ→もう一本渡す→2本目も勢いよく口にねじ込む→3本目も勢いよく口にねじ込む(笑)
続けざまにお茶を渡すと、こちらも勢いよく喉を鳴らして飲んだ!!と思ったらそのまま後ろに倒れて爆睡しました(笑)
そのまま朝まで寝て、起きてからはちょっと不貞腐れた表情をしていました(笑)
だけど、一番執着が強い夜から断乳を始めたおかげか、日中はほぼ諦めていてそんなに主張してこず。
お風呂の時は見えてしまうと欲しがるので、大きめなテープを乳首に貼って顔を書きました(^ ^)←こういうの(笑)
もう貰えないと覚悟したのか、夜ご飯はいつもよりしっかりと量を食べて、抱っこしたら10分から20分で寝ました☆
なので、断乳を始めて丸1日でほぼ断乳することが出来ました。
夜中のスティックパンとお茶を飲むシーンが衝撃過ぎて(笑)
さっきまで泣いて泣いてしんどかったのに、私は大笑いしていて。しんどかったのも吹っ飛んだくらいです(^ ^)笑
おっぱいは、張ったら搾乳器で搾乳を繰り返し3日程で張らなくなりました☆
今また2人目がちょうど1歳を過ぎたので、来月に断乳予定です☆
また頑張ろう!!
著者:ゆき
2012年5月に長男
2018年6月に長女
6歳差の兄妹
※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。