妊娠がわかる前くらいから、少し食欲不振だなぁと感じていました。
つわりが本格的にはじまったのは妊娠3ヶ月くらいから。
朝食後や歯磨き時、通勤中にえずくことが増え、パートの仕事をしていましたが、遅刻や休むことが増えました。吐きづわりとににおいづわりでした。
4ヶ月目が特に辛く、毎食後にえずいたり、実際に吐くこともあり、体重が6キロ減。1日一個、おにぎりを食べるのがやっとの日もあり、挫けそうな日が続きました。仕事ができないため、産婦人科の先生に相談したところ、『仕事は休みなさい、診断書を書くから。つわりは甘えじゃないんだよ』と言われて、安心して泣いたことを覚えています。
十分に食事がとれていないことでお腹の子が心配でしたが、胎児は母親の身体に寄生しているから、大丈夫と言われました。
私の場合、17週くらいからつわりが落ち着きはじめましたが、それでもすぐには食欲は戻りませんでした。少しずつ少しずつ食べれるものが増えていきました。
今妊娠中期に入りましたが、今度はお腹が大きくなったせいで、食後は胃腸のあたりが苦しくなります。妊娠全期を通して、何かとマイナートラブルの苦労はありますが、いつか妊娠生活は終わります。お腹の子に会えるまでもう少しです。
著者:ぺいしゅん
30歳。第一子妊娠中。
※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。