予定日2日前、夜中にお手洗いに目が覚め、寝ぼけながらトイレへ。
トイレをしている間におなかが張り、「あいたたた」という軽い痛みがありました。
おなかの張りは定期的にあったので、この時は特に不安におもうこともなく
「あ、またはってるな」くらいの感じでした。
便意があったので、10~15分トイレにいる間に2回ほどおなかの張りがあり、
トイレをすませて横になるとまたおなかが張る。
「ちょっと頻繁だな」と感じたので間隔をはかってみるとすでに10分おきでした。
しかし想像していたよりもずっと弱い痛みで、「これって陣痛か?」と疑問になるくらい。
とりあえず産院には10分間隔になったら病院に連絡するように言われていたので、
電話をするとすぐに来るように言われました。
寝ていた旦那を起こして、病院へ行く準備をしている間にも陣痛の間隔が7分おき、
5分おきとどんどん縮まっていきました。
それに伴い痛みも強くなり、痛みがある間は少し止まって我慢しないといけないくらいに。
病院へ向かう車の中ではすでに陣痛は4分間隔になり、強い吐き気もありました。
病院につくなりまず子宮口を確認され、この時すでに7cm開いていました。
すぐにLDRへ入り、点滴やらなにやらの準備をされている間に本格的な陣痛が。
陣痛が来たときは「力まずとにかく息を吐いて」といわれたのでひたすら深呼吸。
「力んで」といわれてからは大きなう〇こを出す感じでした(笑)
直前のマタニティヨガで骨盤を倒す(腰を少し曲げるイメージ)と出てきやすいといわれたのを突然思い出し、
必死に実践していました。
あれよあれよとお産が進んだので、病院到着から1時間半ほどで生まれました。
直後はさすがにぐったりしましたが、覚悟していたよりもスムーズで、痛みももちろんありましたが、
テレビで見るような泣き叫ぶほどでもなく、かなり安産だったようです。
著者:マリ
※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。