妊娠・出産・育児の情報サイト


親だって息抜きを!動画を見ながらレッツ体操♪ 休校中の家での過ごし方 by tomekko

こんにちは。tomekkoです。

少し前に普段絵日記を公開しているInstagramの方で、みなさんの育児や家族に関するお悩みをお聞きしてみました。

これからしばらく、お寄せいただいた中で多かったお悩みに、解決になるかは分かりませんがわが家の体験談を踏まえて回答させていただきます。

うーん、解決になるかなぁ…

 

新型コロナウィルスの影響で休校・休園になったこともあるのでしょうが、お悩みで多かったのが
「異年齢のきょうだい遊びどうしてる?」
でした。

これ、本当に悩みますよね。。。

わが家も4歳差と3歳差なので、特に下の子が小さいうちの遊び方にはかなり困りました。

下の子が乳児の間は、かなり母親と下の子が無理をしないと上の子を満足させられないし、そうかといって上の子に我慢を強いるのもかわいそう。

f:id:akasuguedi:20200401142707p:plain

休日で夫がいる時は、下の子が一緒に遊べるようになる時期までは別行動にすることも多かったですね。

3人になってからは、お兄ちゃんが大好きで4歳差とは思えない運動量の次男は長男にくっついて上2人と夫、私と三男という感じで過ごしていました。

最近はもう三男もニイチャンズの中に参加しないと気が済まないようになってきたので、ようやく家族全員で同じ遊びをするようになってきましたね~。

まだ次男が0歳の頃に長男との平日の遊びをどうしたものか悩んでいた時に良かったのが『どうぶつしょうぎ』

f:id:akasuguedi:20200401142820j:plain

f:id:akasuguedi:20200401142850p:plain

将棋のルールなどワタシもわからなかったんですが、ルールも簡潔で年中さんくらいでも理解ができ、また小さい盤と少ない駒でできるので、首が座らない次男を抱っこしながらでも相手ができたのが良かったです。

そこから将棋にも興味をもった長男、今や天才棋士に…なんて言えたらカッコイイんですが、しばらくの間父や祖父と対戦していたものの、ちょっと負けると嫌になってしまい、そう簡単にはハマりませんでした(笑)

まぁでも、この時期を乗り切れただけでもヨシとするか!

ただこちら、活発な次男はというと、現在当時の長男の年齢に近づいてきましたが全く興味なし。

パズルやボードゲームは好き嫌いがだいぶ分かれますね。。。

 

さて、現在うちの子たちはもうすぐ2歳、4歳、8歳の男子というラインナップ。

いやこれマジ毎日困ってますよ。

特に3月からの休校で3人が一緒にいる時間が増えた分、どうしても長男に我慢させたり次男を強く叱ったりせざるを得ない場面が多々あり、平和に仲良く遊ぶなんて夢のまた夢。

そんな中…
全員男子なおかげで三人まとめて夢中になっている遊びが一つだけあります。

それが、レゴ&恐竜ごっこ遊び。

f:id:akasuguedi:20200401143010p:plain
レゴのアニメをがっつり観て予習すると、誰からともなく役を決めて、レゴで車やら要塞?やらを組み立てて恐竜を手に、あるいは自分がなりきってごっこ遊びが始まります。

長男、もうすぐ小3だけどいいのか…?と時々心配になりますが、長男は年長者ならでは
、弟たちにちょっと複雑なレゴを組み立ててやったり設定を決めたりとリーダー気分を味わいながら遊んでいます。

次男はいろいろ知ってる風に便乗してみたり、三男はとにかく二人の後についていけば面白い、という感じでこの遊びをしている時が一番平和でほのぼのとしてるような。

まぁ平和な時間は10分も持たないんですけどねw

誰が何を取ったの壊したの。。。いい加減にしてくれーーー!!

一日何回叫んでいることか…

 

もう一つは休校中の運動のためにやってみたら案外楽しめたもの。

f:id:akasuguedi:20200401143113p:plain

それはYouTubeで提供されていた、室内でできる有酸素運動の動画を見ながら家族で体を動かすこと。

これは後ろから見ていると、動画の動きを目で追いながら3人3様にジタバタしている様子にめちゃくちゃ腹筋鍛えられるし、その後子どもたちが勝手に探してきた韓国アイドル風の女性インストラクターによるボディメイク動画でヒッピハッピシェイクしている姿は最高のエンターテイメントでした。

…え?
そんなんもうみんなやってるって?

そう、そうなんですよ。

正直、異年齢で楽しめる遊びってなかなか親が提供するのは難しいなと実感しています。

特にインドア運動オンチアラフォー母さん(三重苦…)には特に男子はお絵描きとかぬりえじゃ保たなくて荷が重いんですよ(涙)

その上オリジナルのアイデアでみんなを楽しませるホスピタリティも時間も無いんですよ!!

だから動画というのも、最初は「逃げ」でした。

でもこういう時、デメリットが懸念されがちな動画やゲームなど視覚優位の道具は使いようによっては良いかも!と思いました。

細かいルールのある遊びや書く・切るなどの手先の熟練度が必要になる遊びは年齢で制限が出てしまうけれど、視覚から入って真似したり、それをきっかけにして楽しめる遊びは全年齢でできますもんね。

 

今回の外出自粛や休校でおうち時間が増えた中で、親も子どもたちもそれぞれに工夫して乗り切っています。

大人もずっと相手していたら身が持たないので、時々息抜きもしながら、少しでも一日を明るい気持ちで楽しめるといいですね!(雑な締め方!)

 

f:id:akasuguedi:20180919150839p:plain

著者:tomekko
年齢:37歳
子どもの年齢:長男8歳、次男3歳、三男1歳

おっとり長男、もっちり次男、たぶんあっさりな三男という、男子三兄弟に日々育てられています。いつも眠い夫にちょっとイラつきつつ、ドタバタな毎日のようすを描いた育児絵日記をインスタグラムに投稿するのが楽しみ。

※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。