妊娠・出産・育児の情報サイト

【医師監修】「陣痛」はどんな痛み?分娩の経過で変化する陣痛

「陣痛」は、赤ちゃんを外に押し出そうと子宮が収縮するときに起こる痛み。分娩の経過にしたがって、陣痛も「前駆陣痛」・「本陣痛」・「後陣痛」と変化し、その役割も変わっていきます。ここでは、この3つの陣痛について詳しく解説します。

監修医師

村田雄二先生

大阪大学医学部名誉教授。
ベルランド総合病院 周産期医療研究所 所長・医学教育センター長。産婦人科専門医。米国産婦人科専門医。米国周産期医学専門医。

大阪大学医学部卒業後、南カリフォルニア大学医学部産婦人科准教授、カリフォルニア大学アーバイン校医学部産婦人科准教授を経て1986年カリフォルニア大学アーバイン校医学部産婦人科教授に就任。1996年大阪大学医学部産婦人科学教室教授、2002年大阪大学医学部附属病院副院長を経て、2006年同大学名誉教授。日米で産科医療の臨床研究と若手医師の育成に長年携わり、次世代のリーダーとなる人材を多く輩出。2009年より現在の病院にて、日本国内、特に大阪における産婦人科医療体制の整備・充実に尽力している。

陣痛とは? ~痛みなしには生まれない赤ちゃん~

そもそもなぜ陣痛が起こるの?

陣痛は、子宮筋が収縮するために起こる痛みです。分娩時には、収縮の起こる陣痛発作(痛みを伴う)と、収縮が休止する陣痛間欠を周期的に繰り返しながら、妊婦さんの腹圧(いきみ)とともに赤ちゃんを押しだす力となります。一方、赤ちゃんの通り道である産道は、お産が近づくとホルモンの働きで骨盤のつなぎ目がゆるみ、産道自体もやわらかくなって赤ちゃんが通る準備が整います。そして、赤ちゃん自身は体の中で一番大きい頭から、体をちぢこませて狭い産道や骨盤を押し広げて生まれてきます。この3つの要素がバランスよく働くことで、お産は順調に進んでいきます。つまり、陣痛なしには赤ちゃんは子宮から出てくることはないのです。

本陣痛のリハーサルである「前駆陣痛」

分娩開始に先立って起こる陣痛が「前駆陣痛」です。お産が近づくと起こる子宮収縮で、痛みが続いても途中でおさまる不規則な陣痛であることから、本陣痛と区別されます。誰しも起こるものですが感じ方には個人差があり、痛みを強く感じる人がいる一方、「少し張っているな」という程度にしか感じない人も。また、分娩につながらない陣痛ではあっても決して無駄なものではなく、前駆陣痛が起こることで、子宮の入り口である子宮頸部がやわらかくなっていきます。本番の分娩に向けてスムーズに子宮頸管が拡大するためのリハーサルといえるのが前駆陣痛です。「そろそろお産が近いんだな」と、ゆったり構えましょう。

いよいよ分娩!規則的に起こる「本陣痛」とは?

だんだん強く、間隔も短くなっていく

分娩予定日に近づき、おなかの張りや痛みが規則的に起こり、スーッと引いていくというのを繰り返して、だんだん強くなるようであれば分娩につながる本陣痛の可能性が。「陣痛かな?」と思ったら、まず時計を見て痛み始めた時間をメモしたり、陣痛アプリで記録したりしましょう。痛みの始まりから次の痛みの始まりまでの時間が、陣痛の間隔です。最初は40~50分おきに1回くらいですが、数時間かけて間隔が短くなっていきます。入院の支度さえすめば、陣痛と陣痛の合間はリラックスして体力を蓄えましょう。陣痛の間隔が10分おきになったら、産院に連絡して向かいます。いよいよ出産です!

コラム

こんなときはすぐに産院へ

●経産婦は初産婦に比べて、平均して約2倍の速さでお産が進むため、早めに産院に連絡しましょう。また、子宮口が少し開いている、子宮頸管が短いなど、健診で医師から注意を受けている人も、早めに病院へ向かいましょう。

●波のない痛みがずっと続いたり、おなかが板のように硬く張っているときは、赤ちゃんが生まれるよりも先に胎盤がはがれてしまう「常位胎盤早期剥離」の疑いも。危険な状態なので直ちに産院へ。

分娩後にも陣痛が?産褥期にある「後陣痛」

子宮が元に戻るための収縮に伴う痛み

出産後、大きくなった子宮は元に戻ろうとして急激に収縮します。このときに起こる痛みが「後陣痛」です。子宮は、産後12時間が経つとおへその高さまで急速に小さくなるため産後の数日は後陣痛も強くなります。その後は少しずつ回復して、産後6~8週間で妊娠する前の子宮の大きさに戻ります。また、母乳の分泌を促すホルモン・オキシトシンは、子宮の回復も促進するため、授乳をしていると強い後陣痛や悪露が出てくるのを感じることがあります。特に、経産婦や多胎妊娠、羊水過多など、一般的な初産の妊婦さんよりも子宮が大きくなり、疲労の程度も大きかった子宮は、元に戻るためにより強い子宮収縮が必要なので、後陣痛も強くなります。

この記事のまとめ

陣痛は、赤ちゃんの娩出や子宮の回復にともなう収縮の痛み

本格的な陣痛の前に子宮頸管をやわらかくして分娩の準備をする「前駆陣痛」、分娩時に赤ちゃんを外に押し出すために中心的な役割を果たす「本陣痛」、大きくなった子宮が分娩後に元の大きさに戻るために起こる「後陣痛」。妊婦さんにとっては本当につらい陣痛ですが、分娩をやり遂げるために必要なものでもあります。腹式呼吸で体の緊張を解き、落ち着いて陣痛に向かっていきましょう。

構成・文/
福永真弓
イラスト/
小波田えま

みんなの体験記の関連記事

陣痛の体験談
  1. 陣痛の体験談をもっと見る >